
【推しの子】星野兄妹の瞳への解答をアニメ第二期の内容まで※追記終了
ネタバレ防止パワーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!燃え上がれーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!きみよーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!つかめえええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ネタバレ発進!!!!!とぅへあああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!

星が光る方が前世で、星が基本無い方が今世です。
そう思って読むとしっくりくる場面が多いんだよな。
アニメ化された所までちょいちょいピックアップするか。
第二巻より。
アイドルの夢について言い合う星野兄妹。

以下、ここはカメラワークが印象的だと思った。星野ルビーにアクアが偽の合否通知を告げるシーン。

まず右目から入る。右目はルビーとしての反応、
そして最後のページで左目が映る。駄目の悲しみはさりな時代があるからこそ深い、みたいな。スタート地点にすら立てないのはね……。
ここは意識してるかわからないんだけど、上記の前提で読むとちょっと面白く感じる作画をしている。

ここでは星野兄妹の髪の分け目が一致しており、ルビーの星の瞳側が隠れるようになっている。
逆にアクアは星の瞳側が出るようになっている。これは前世での学力チートをしてるアクアと、初めて高校に通うルビーの対比かなと感じる。ここは深読みかもしれん。
次。第2巻よりメルトと共演するアクア。

星の瞳の方でメルトを挑発し、

アクアの瞳の方で褒めている。
このページ、2コマ目、瞳が無い方がなんか……ちょっとだけ不自然な感じで映ってる。主役キャラの顔そんなパン!と切る事ある?みたいな。推しの子では結構そういうの多い印象。というのも、視覚から得る情報量の調整がいるんだ。漫画という媒体は。あと地味にこの1ページ、光と影の情報整理がいいですね。
第7巻より。ここは普段星がない瞳に星が宿るシーンです。

いろいろあったが、飛んで第8巻より。

この回のルビーに注目してみると面白いです。(深読みが出来るから)
"せんせ"との思い出と夢を描き、カラス(ツクヨミ)に見せられた現実に打ちひしがれる回なので。
アニメに行くか。
まずルビーの補完から。
このMV、もし星の瞳がチャームポイントという前提だったらあり得ないくらい、右目をアップにしてます。是非ルビーの輝きをお楽しみください。
次。
深読みオタクが捗るくらい、ルビーがどっちの目が見える方向から振り返ってるかで盛り上がれる。オタクは深読みして外してなんぼなんだよ!
次、第2期OPのファタールより。

いや公式が答え出してて草。(ルビーは左目、アクアは右目に星の瞳がありますよね。そういうことです)

OPで印象的なシーンの一つで全然答え出してた。気づくの遅くなってごめん……。(※当noteの筆者は原作最終話の1週間前からこちらの作品のことを取り上げている新参です)

以上の前提で見ると、普通の目のほうが前に出ているということは、「子供から母親が奪われた」という悲劇を全面的に押し出してるように見える。
この辺りも深読みできますね。姫川大輝、黒川あかね、アクア、有馬かな、鳴嶋メルト…という配置について。
それから両手の花に向ける目の方向とかね。

ここのルビーも星の瞳が奥側になってるのがミソです。

次アニメ第一期OP

ここ上と下の画像でも対比構造が成立してると言えるかも。

ちなみに、ここの振り返るアクア+第1期OPについてのnoteがある
2/4 17:17追記
原作勢向けに深堀するnote出した