記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

仮説メモ!【推しの子】とは、赤坂アカによる理想の偶像の作り方である(但し机上の空欄)

現在物理的な激痛からによる寝不足で脳が終わっているので長々とできない。寝てる間に患部を刺激してしまいロキソニン貫通して激痛の中起床する日々が大晦日の朝より続いている
許してクレメンス


アニメの目の演出がすごい。思い切ったなー


こわい(褒めてる)

アニメ第二期までのルビーちゃんというのはアイドルに憧れるキラキラ夢見る少女だったけど
闇堕ちにより"ミステリアス"さが足されるようになった。

第一期、JISに立つルビーちゃんはこれ。

無邪気!かわいい!天使!


ステージに立てたことが嬉しそう

偶像になる為には、夢見る少女じゃいられない。

天使は偶像になれない。
赤坂流アイドル論が詰め込まれている…のかもしれない。


アイドルのMVには、二人の星野アイが出てくる
アクアは明るいアイ


ルビーは暗い方のアイ


アクアは明るい方、ルビーは暗い方と手を繋いでいる

五反田監督/或いはルビーは星野アイについてこう語る。


推しの子14巻

アクアは転生がズルだと拘る。転生という設定についてもっと重く考えていきたい。理想や夢が叶う手段としてではなく、ストーリー上でどのような影響を与えているかを。

15年の嘘編の個人的な解釈とかルビーの未来とか考えたいけど体力でギブアップです。


愛したいという思いは嘘じゃなかったよね

ちなみに私が現代でアイドルとして認知し好んでいるのは渡辺麻友と

ももち。

前者は理想のアイドルで、後者はアイドル論が好きだった。