
仮説メモ!【推しの子】とは、赤坂アカによる理想の偶像の作り方である(但し机上の空欄)
現在物理的な激痛からによる寝不足で脳が終わっているので長々とできない。寝てる間に患部を刺激してしまいロキソニン貫通して激痛の中起床する日々が大晦日の朝より続いている
許してクレメンス
アニメの目の演出がすごい。思い切ったなー

アニメ第二期までのルビーちゃんというのはアイドルに憧れるキラキラ夢見る少女だったけど
闇堕ちにより"ミステリアス"さが足されるようになった。
第一期、JISに立つルビーちゃんはこれ。
無邪気!かわいい!天使!

偶像になる為には、夢見る少女じゃいられない。
天使は偶像になれない。
赤坂流アイドル論が詰め込まれている…のかもしれない。




五反田監督/或いはルビーは星野アイについてこう語る。

アクアは転生がズルだと拘る。転生という設定についてもっと重く考えていきたい。理想や夢が叶う手段としてではなく、ストーリー上でどのような影響を与えているかを。
15年の嘘編の個人的な解釈とかルビーの未来とか考えたいけど体力でギブアップです。

ちなみに私が現代でアイドルとして認知し好んでいるのは渡辺麻友と
ももち。
前者は理想のアイドルで、後者はアイドル論が好きだった。