【第25号】天使にラブソングを2キャストが30年ぶりに集結!その3(2024/6/6) 8 Jazzles Japan 2024年6月6日 17:48 とんでもない事実が発覚しました😲なななんと、、、天使にラブソングを2のOH HAPPY DAYでラララを主導していたウーピー・ゴールドバーグ(左)ですが、、、レコーディングでは別人が声を当てていたそうです!!!しかもその声の主は、、、この映画の音楽プロデューサーでアレンジャー、かつ世界的コーラスグループTake 6で活躍のMervyn Warren(右)だったそうです😲インタビューによると、歌のシーンの撮影はすでに撮られていて、レコーディングでウーピーにもう一度アフレコを頼もうとしていたが、あまりに忙しくウーピーを呼ぶことができなかったため、Mervyn Warrenが代わりにラララをアフレコしたのだそうです😲Whoopi Goldbergと声似すぎですね😂👏キャストも30年間気づかなかったという点もおもしろいです。この映画の音楽はアレンジもどれも本当に素晴らしいのですが、まさかTake 6のメンバーがアレンジしていたなんて知りませんでした😲作品内でお茶目なシスター2人組Sister Mary Patrick役とSister Mary Robert役とウーピーの3人は撮影時もお茶目だったようです😂インタビューによると、シスターの格好のままホテルでシャンパンを頼んだり、撮影終わりにシスターの格好のままサンフランシスコ中を回って、ある時はポルノショップにも行ったとのこと😂😅インタビュアが「どうなんですか?」と聞いた時のI don't know what you're talking about.も思わず爆笑です😂左から四番目の女性は、作中でローリン・ヒルのママ役です!Singing does not put food on the table!このセリフもビシビシきますね😂私だけでなく、世界的にもネットmemeになっています。ご本人も「あのシーンがこんな風にネットミームになるなんて!ジャマイカ人の(厳しかった)母を思い出しながら演じただけなのに😂」天使にラブソングを2のファンの皆様、ぜひぜひインタビュー全部見てください😂まだまだ「ええええ!!」という事実がインタビュー内に盛りだくさんです😂英語の勉強にもなります😁ーーーこの記事を書いた人:小向もゆるジャズルスディレクター・講師、英語発音・歌唱トレーナー。元都内区立小学校ALT。岩手県出身。小6・中1を米国カンザス州の現地小中学校で過ごす。東京海洋大学卒業後、ボーカリストとして多くのステージ、テレビCMコーラス、英語ミュージカル歌唱指導等に携わる。豪州発の英語プログラム「Sing to Read! Jazzlesジャズルス」に魅せられ早8年。Sing to Read!歌から派生する体系的な実践英語学習を多くの人に届けたく奮闘中! いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #音楽 #英語 #music #天使にラブソングを #ウーピー・ゴールドバーグ #驚愕の事実 8