見出し画像

インド人は排他的? 子どもをインド系インターに通わせてわかったこと

子どもをインド人学校に5年間通わせました。

インド人学校に通わせている、と友人に伝えると、時々聞かれた「インド人って排他的じゃない?」という意見。特に、仕事などでインド人とかかわったことのある日本の友人から聞かれることが多くありました。

日本人の、インド人に対するイメージって、どんなのでしょうか。

「インド人もビックリ!」とか「みんなターバン巻いてカレー食べてるんでしょ?」…って、これは古いかw

最近のイメージだと、

「ITにめちゃくちゃ強い」「2桁のかけ算を暗算でする数学に秀でた人たち」「頭の良い人が多い」「カースト制度が根強く残る」などでしょうか。

後者のイメージに関しては、結構当たってると思います。最近世界的有名企業のトップがインド人、というケースが増えてきていたり、米国のマサチューセッツ工科大学(MIT)よりもインド工科大学(IIT)の方がすごくなっているという話もありますね。その一方で、インド人は今もカースト制度が根強く残り、インド人はインド人同士、同じカースト同士で結婚するのが主流です。

だからと言って、排他的か、と言われると、全然そうではないな、というのが私の印象です。

まぁ、インド人同士の中では「あの人はカーストが違うから仲良くしない」とかあるのかもしれません。日本人を含む外国人は基本、カーストとか、そうゆうカテゴライズの仕方から完全に外れるので、良くも悪くもみそっかす的?な存在なのです。

インド人がカーストを外国人に持ち出すのは、インド国内の結婚とかのシーンだそう。学校ではカーストの話は絶対に話すべきではない話題だそうです。
そうゆうのは古い、という印象を、今のシンガポールや日本のGIISに通う子どもたちはもっているそうです。イメージとしては、昭和初期の結婚で、「あいつは武家の出身じゃないから・・」とか親が言い出すような感じだと思います。

ただ、先祖から脈々と引き継いできたカースト、結婚、職業により、お金持ちはほぼ永遠にお金持ちという構造ができているインド。「カーストは関係ない」と言えるのは、日本やシンガポールなどの先進国に移住できるだけの財力がある=上位層のカーストだから、ということもあるかもしれませんね。。


さて、インド人コミュニティではどんな感じだったかというと、小学校に入ったばかりの時は、多くのママから「ねえねえ、なんで日本人なのにインド人のインターナショナルスクールに入ったの!?」とかなり聞かれました。
日本ではGIISでは人気校ですが、シンガポールはインターナショナルスクール大国。そして公用語も英語なので、わざわざインド系のインターに入る選択をする日本人は非常に珍しがられました。

「排他的」などと陰で言われるインド人ですが、排他的どころか、私の周りに人だかりができて、みんな、珍しそうに興味津々で話しかけてくれました。

私が「20年後はきっとインドと中国の時代になるから」と答えると、みな嬉しそうに「でも日本だってすごいじゃない」と言ってくれました笑
バブル以降、ほとんど経済で明るい話題のない日本しか経験のない私からするとお世辞でも嬉しい…泣き笑い

みんな、本当にいろんな形で助けてくれるし、何か相談すればかならず何か具体的にアドバイスをしてくれるし、排他的とは程遠い人たちばかりでした。

ある時、うちの子どもが学校で骨を折る怪我をしたのに、学校から連絡がなかったことがありました。帰宅して「ものすごく腕が痛いし腫れてる」と言われて初めて病院へ。
学校でも散々「腕が痛い」と言ったにもかかわらず、保健室へ行って軟膏だけぬられたのだとか(!!!!!)
まずは急ぎ病院へ連れて行きつつ、WhatsAppのお母さんグループチャットに投稿したら、ほぼクラス全員のお母さんから

「そんなひどい!」「私が学校に抗議してあげる!」「早く良くなって!」「学校に抗議する時にはこの人を必ずCCに入れると話が早いわよ」などなど、本当にいろーーーーんな反応をもらいました。

インド人は、本当に温かい人がとっても多いわけです。

じゃあ、なぜインド人が排他的に見えるのでしょうか。

ひとことでいうと、日本人や欧米人と感情表現の仕方が違うのでそう見えるだけだと思います。

インド人は、嬉しい時も、悲しい時も、そんなにストレートに感情を人前で表現しません。だから、インド人が街中でゲラゲラ笑ったり、女性同士できゃーって騒いだり、ハグしたりするのはほとんど見かけません。

日本人や欧米人には普通の「ニコニコとして愛想を良くする」みたいなことも、そんなにしません。

だから、話していても「あれ、私の話つまんないかな?」とか「あれ、なんか怒ってる!?」とか感じるかもしれません。

そして、「YES」を表す時、日本や欧米では首を縦に振りますが、インド人はうなずくとき横にうねうねっと動かします。その動きが、日本人が「まぁまぁかな」としかめっ面をしていう時の仕草にそっくり。

なれるまでは、インド人の”うなずき”を見るたびに「微妙」と言われているような感覚を覚えるわけです笑

そんなのが影響しているのでは、と思います。

ほんのもう少し、インド人と深く関わってみる。そうすると、今まで持っていたイメージとは全然違う、新しい側面が見えてくるかもしれません。

その他の記事もお読みいただけたら嬉しいです♪

GIIS インド系インターでの語学力の実態
インド系インターナショナルスクールGIIS入学試験とその基準
インド系インターではヨガの授業も? その意外な効力とは
インド系インターナショナルスクール  5年間通わせてみた感想を10の指標で


いいなと思ったら応援しよう!