見出し画像

【パパの英単語語源ノート④】Bene-、Bon-=良い、善い

ラテン語の bene(良い、善い)を語源とする接頭語 bene- は、英語においても「善」や「良い状態」を示す多くの単語に受け継がれている。この語源はフランス語の bon-、boun-、bonne- にも派生し、日常的に頻繁に使用される挨拶や表現に見られる。

  • Bonjour(Good Day / こんにちは)

  • Bonne journée(良い一日を)

  • Bon appétit(召し上がれ / 良い食事を)

"Bon Appetit"を直訳すると"Good appetite(良い食欲)"になります。食欲がなったことがない僕には理解不能な挨拶ですね(笑)

Benefit /ˈbenɪfɪt/ (利益)
🔀 bene-(善)+ fit(作る、行う)
Ex) The new policy will bring great benefits to employees.(新しい政策は従業員に大きな利益をもたらすだろう。)

"friends with benefits"はセフレという意味なので、気を付けましょう

Beneficial /ˌbenəˈfɪʃl/ (有益な)
🔀 bene-(善)+ fic-(作る)
Ex) Drinking water regularly is beneficial for your health.(定期的に水を飲むことは健康に良い。)

Beneficiary /ˌbenəˈfɪʃiˌɛri/ (受益者)
🔀 bene-(善)+ fic-(作る) + -ary(~に関する人)
Ex) She is the main beneficiary of her father’s estate.(彼女は父の遺産の主な受益者である。)

Benign /bɪˈnaɪn/ (親切な、良性の)
🔀 bene-(善)+ -gn-(生まれつきの性質)
Ex) The doctor assured her that the tumor was benign.(医師は彼女に、その腫瘍は良性だと伝えた。

※ Malign /məˈlaɪn/ (有害な、悪性の)
🔀 mal-(悪い)+ -gn-(生まれつきの性質)
Ex) Malign influences can corrupt young minds.(有害な影響は若者の心を蝕むことがある。)

Benevolent /bəˈnɛvələnt/ (慈悲深い、善意のある)
🔀 bene-(善)+ vol-(意志)+ -ent(形容詞化)
Ex) The benevolent king helped his people in times of need.(慈悲深い王は困ったときに国民を助けた。)

慈悲深い独裁者?熱いアイスコーヒーみたいなもの?🙄

Benefactor /ˈbenɪfæktər/ (恩人、後援者)
🔀 bene-(善)+ fact-(作る)
Ex) He was a generous benefactor of the local orphanage.(彼は地元の孤児院の寛大な後援者だった。)

Benefaction /ˌbenɪˈfækʃn/ (慈善、寄付) 🔀 bene-(善)+ fact-(作る)
Ex) The museum was built through the benefaction of a wealthy donor.(その博物館は裕福な寄付者の慈善によって建てられた。)

Benediction /ˌbenɪˈdɪkʃn/ (祝福、感謝の祈り)
🔀 bene-(善)+ dict-(言う)
Ex) The priest gave a benediction at the end of the ceremony.(司祭は式の最後に祝福の祈りを捧げた。)

俳優 Benedict Cumberbatch、子供が「常に良い言葉を使うように」と、親の気持ちが込められた名づけかもしれないですね。

※フランス語の影響を受けた単語

Bonus /ˈboʊnəs/ (ボーナス、奨励金)
🔀 bon-(良い)+ -us(名詞化)
Ex) Employees receive a bonus at the end of the year.(従業員は年末にボーナスを受け取る。)

Bonusはサラリーマンが会社を辞められない理由でしょうね。

Bounty /ˈbaʊnti/ (博愛、寛大)
🔀 bon-(良い)+ -ty(名詞化)
Ex) The bounty of nature is endless.(自然の恵みは尽きることがない。)

Bountiful /ˈbaʊntɪfəl/ (豊富な、気前の良い)
🔀 bounty(博愛)+ -ful(形容詞化)
Ex) The harvest was bountiful this year.(今年の収穫は豊作だった。)

Bonny(=Bonnie) /ˈbɑːni/ (美しい、魅力的な)
🔀 bon-(良い)+ -y(形容詞化)
Ex) She has a bonny smile.(彼女は魅力的な笑顔を持っている。)

Bonanza /bəˈnænzə/ (大当たり、豊富な収益)
🔀 bon-(良い)+ anza(豊かさを示す接尾辞)
Ex) The company’s new product was a bonanza.(その会社の新製品は大成功だった。)

いいなと思ったら応援しよう!