
企業ブースでスタンプラリーあるよ!その回り方について紹介!
まいど〜
JAWS DAYS 2024 実行委員(?)の吉江です。
アドバイザーとして、オンサイト開催で実行委員長として動いたJAWS DAYS 2019の知見を今回の実行委員メンバーに伝承しながら、いろんな企画などを担当しています。
2/26からは東池袋駅改札でてすぐのところに、JAWS DAYS 2024のポスターが掲載されています!ぜひご確認ください!また、3/2当日はサンシャイン通りのフラッグがJAWS DAYS 2024特別フラッグに変わりますので、そちらもご覧あれ!

今回は、企業ブーススタンプラリーのめぐり方とその特典ゲット方法についてお話をしたいと思います。
イベントサポーターについて振り返り
一昨日のブログでは、イベントサポーターとして株式会社スタジオプレーリー様、株式会社ヤプリ様にオファーさせていただいた話をしました。改めて読んでいただけると幸いです。
この2社が提供するプレーリーカードとスタンプラリーアプリを使ってどのようにブースを巡るのか紹介していきます。
アプリの事前セットアップ
スマートフォンに株式会社ヤプリ様が提供するアプリを個人のスマートフォンにセットアップしていただきます。
セットアップの手順はJAWS DAYS 2024公式ページ内のスタンプラリー企画のお知らせページを確認してください。公式ページのとおり、iOS/Android両対応ですが、各アプリストアからは検索してのダウンロードができないため、公式ページを辿ってからダウンロードを行ってください。
※2024/02/27 23:50時点では、URLが書き換わってないため、後日確認ください。
企業ブースの場所確認
会場はいってすぐ右手に企業ブースがございます。

当日の案内ページを見ていただくと、企業ブースの展示レイアウトがあるので、まずはご確認ください。
ブース展示企業限定オリジナルプレーリーカード
今回のイベントオリジナルプレーリーカードをご用意しました。



表はイベントオリジナルデザインと裏側は企業様ロゴを掲載しているオリジナルカードです。
こちらのイベントオリジナルデザインのプレーリーカードはJAWS DAYS 2024からのプレゼントであり、イベント終了後も企業サポーター側にて利用いただくことを考えました。ぜひご活用いただけると幸いです。そして、プレーリーカードそのものを良い!と考えた参加者は作成いただくと良いかと思います。(個人的感想ですが、昨年4月のAWS Summit前にカードを作成しましたが、紙名刺をほぼ管理することもなくなり、QOL爆上がりです)
サンプリングスペースには、2社のノベルティも用意される予定です!
いざスタンプラリー!
上述したスタンプラリーアプリをインストールしたスマートフォンを持って、各企業ブースに用意されているプレーリーカードにスマートフォンを重ねて、スキャンしてください。(基本カメラアプリは起動不要ですが、NFCをオフにされてる場合などは、企業担当者のプロフィールページからQR画像を表示してもらい、読み込んでください)
各サポーターのプレーリーカードのページが表示がされると最下部にスタンプラリーURLが表示されるので、リンクを押下することで、スタンプラリーアプリに企業ごとのスタンプが押下されます。
このスタンプの集めた数に応じて、景品および懇親会での抽選会にエントリーができるようになります。







実際の完成動画はこちらのツイートをご覧ください!
JAWS DAYS 2024当日のスタンプラリーに関するブログを公開しましたが、プレーリーカードにタッチしスタンプがつく様子がこちらです!いかがでしょう!?開発者は@modokkin さんです!#jawsdays2024 pic.twitter.com/b9dRmalsGd
— JAWS-UG (@jawsdays) February 27, 2024
スタンプが溜まった後は?
受付にスタンプラリー画面を提示して、限定グッズをもらいにいきましょう!
さらに、20社分、30社分(全ブース)のスタンプを集めた方は、懇親会の抽選会、大抽選会にて、商品がゲットできるかもしれない抽選資格を得ることになりますので、皆さんぜひ30社のスタンプを集められるよう、イベントにご参加ください。
また、集める上で、各企業様のプレーリーカードページなどもご覧頂いて、興味ある企業様とは今後とも長いお付き合いになるかもしれませんので、ぜひプレーリカードページから企業の紹介内容を読んでいただくと良いかと思います。
抽選会プレゼントの内容
もう、画面バレしてますね!20個溜まった際のプレゼントはAWS BuiilderCardsの日本語版です。昨年のAWS re:Inventで配られたカードを有志で翻訳し、作成しました。そのストーリーはこちらのブログから。
ぜひ、イベント参加者は無料で参加できる懇親会にもご参加ください!
最後に
JAWS DAYS 2024、本編の楽しみ方は人によって色々ですが、今回のイベントを開催するにあたり、多くの企業サポーター様のご支援で成り立っています。
そんな支援いただいた企業様のブースにぜひ立ち寄って、あらゆる情報に触れてみてください。新しい発見が待っていること、新しい関係が築けることを楽しみにしています。
私からは以上です。
次のブログ予定はMaryさんです。お楽しみにぃ