
インドネシアのinfografikが好き 特にtirto.idが好きなんだ
インドネシア語の勉強の時、ニュースなんかを読むことが多いと思います。私も読むように…してはいるんですが、内容が難しかったり、長すぎたりして気力がどんどん奪われていくことが多いです。
いきなり本文に入るとうへえ!ってなります。なので最近は、インドネシアのニュースサイトのインスタにあるinfografikで要点をチェックできるので、そこから気に入った記事を選んだで読んだりしています。infografikというのは、情報をイラストでわかりやすくまとめたもののことなんですが、インドネシアはこのinfografikの使い方がとっても上手いです。ジョコウィ大統領のインスタもそうだし、kompasのインスタもそう。
たとえばこんなやつです。

kompasのインスタも結構要点がまとめられていて見やすいんですが、私が好きなのはtirto.idのインスタです。tirto.idは、インドネシア語の先生が紹介してくれて知りました。
ちなみにtirtoはティト・アディ・ソアルジョというオランダ植民地政府への鋭い批判で知られるインドネシアのジャーナリストからとった名前だそうです。
記事は最近のニュースから文学や歴史などなどジャンルは幅広いです。ちょど1月12日はアガサクリスティの没後46年ということで、アガサクリスティの特集記事もありました。他にもカダフィの話だったり、昨日書いたPenyalin Cahayaの話だったり、ジャンクフードの話だったり。infografikでざっと読んだ後に興味を持ったものの本文をガツガツ読んでいくのが楽しいです。
まだまだ本文のほうは読むのに時間がかかりますが、私の場合、1週間に2〜3記事読めば御の字かな?
でも語彙がなかなか習得できないので、アウトプットをする場が欲しい。インドネシア語の読書会みたいなのがあればいいなぁなんて思います。あるのかしら。
ではまた。
おすすめのニュースサイトはなんですか。あれば是非教えてください!