見出し画像

自己紹介

今更…と言われそうですが、自己紹介をします。

名前について

Jasmine(ジャスミン)と申します。

Twitterではカタカナですが、Noteでは英語です。
英語表記のほうが好きなんですけど、Twitterでは英語表記は定着しないときいて、カタカナにしてるという謎な理由ですw

何故Jasmineと呼んでいるかというと、中国語読みの茉莉花と関係があるのですが、この由来についてはまたどこかで🌸

本名は、何処かご縁があった際に…✨

性格について

基本的にボーッとしている時間が長く、マイペースと言われ、スイッチが入るのが遅いです。

一方で、締切や約束時間には絶対に間に合わせますし、仕事に対して責任感は強いと言われます。

そして、「人は人」と切り離すことが苦手で、負けず嫌い且つお節介気味です。さらに、柔軟に対応することが得意ですが、コアな部分は頑固なようで信念は曲げられないようです。

あとは、元カレからメンヘラと言われるほど、気分の波が大きくよく落ち込んでいます。笑 口癖は「ま、いっか」ですが、全然諦めきれていないこと多数です^^;

人当たりが良いと言われますが、決してパリピではなく、かなりインドアな内向的引きこもり体質です。笑

非常に好奇心旺盛と昔から言われており、守備範囲が結構広いです。また検索魔というかオタク気質で、興味を持ったことはかなり調べるタイプです。

暇さえあれば、日韓の女性アイドルグループを漁っています。

生い立ちの年表

-2009:おんせん県♨で育つ
2009-2014:関西の国立大学医学部保健学科
2014.02-03:マルタ語学留学
2014-2017:保健所で公務員行政保健師
2017.05-07:マルタ留学&インターンシップ
2017.09-2018.06:台中の語学学校
2018.09-11:カミーノ・デ・サンティアゴ(スペインの道)
2018.12-2021.04:台湾現地採用で外資資本CROでTMFリード(治験必須文書管理)

現在、台北在住で再生医療スタートアップ企業でBD職 (ビジネスディベロップメント職)として働いています。

キャリア

元々、関西の保健所で公務員の行政保健師として働いていたのですが、
そこで難病担当として全力投球してきました。

この3年は新卒ながら、部署・事業立ち上げに携わり、患者さんや地域スタッフとの関係構築を行うことで、地域の難病保健を推進してきました。

一方で、入職後から暫くして当時お付き合いしていた彼(今の旦那)が台湾人だったため、
3年の遠距離を経て保健師を退職して台湾台中へ渡りました。

そこから、お金ないわ、仕事ないわ、で結構暗い人生を1年半ほど送っていましたが、某ブロガーさん(今はかなり仲良くしてくれてる台湾の貴重な友人です)の記事に励まされ、台北で104銀行に履歴書をポストするなどして就活しました。

紆余曲折あり、就活中にスペインのカミーノ・デ・サンティアゴを目指してフランスの道を2ヶ月ほどバックパックを背負って歩きました。帰国後、旅の最中に声をかけてくれた治験を受託する会社(CRO)に入り、治験のイロハを学ぶことになりました。

担当はTMF管理部門という、治験で発生する必須文書を中心に保管漏れがないよう管理するところです。

そこで、最初はQCを行っていましたが、入職半年後からプロジェクトのTMF管理リードを任されておりました。受託した治験のプロジェクトマネージャーを筆頭に様々な職種の方と一緒に、プロジェクト開始からExport(最後の最後;データと紙文書の輸送)までをマネジメントしていました。

一方で、外国語さえ得意であれば医療知識0でも出来る部署だったこともあり、学べるものを大体学べてしまった(リーダーシップや他部門との調整能力等)ことや、キャリアアップに躓いてしまったため、縁があり転職することとなりました。

現在は、再生医療スタートアップ企業勤務でビジネスディベロップメント職として働いています。(話の流れによる都合上、同じこと2回書いてる。すいませんw)

再生医療ということで、医療の知識のみならず創薬(In Vivo/Ex Vivo)から臨床試験まで知識が必要であり、細胞移植から遺伝子治療まで幅広い分野を英語中国語でさらなる知識のアップデートをすべく勉強する日々です。

また、ビジネスについても新たに勉強する必要があり、少しずつOJT(ほぼないけども、出来るところから)と9月から入る台湾大学のGMBAで学んでいく所存です。

要するに、ほぼ勉強が足りず基本的にヒィーヒィー言っておりますが、性格がのんびりしていることもあり、かなりマイペースに取り組んでいます。

今年からの挑戦

・今年9月から、台湾大学のGMBAパートタイムプログラムに入学しました!

同時に台湾大学GMBA日本人在校生ホームページの運営等日本人志願者への広報活動チームに所属しています。


・中華圏の製薬会社を紹介するウェブサイト「中華製薬なび」

中国・台湾の製薬会社・バイオ医薬品企業を中心に紹介しています。製薬会社関連の仕事をされ中国市場も興味がある方や、株価や証券の銘柄も記載しており、投資家の方にも少し役に立ちます。

何卒よろしくお願いいたしますー!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集