
過去を乗り越えて - ジャスミンシステム社員インタビュー #5
こんにちは。さっちゃんです!
連載企画・ジャスミンシステムの社員インタビュー 第5回をお届けします!
今回は、太陽さんにお話を伺いました。
これまでの経歴
-ジャスミンシステムに入社するまでの経歴を教えてください。
高校卒業後、印刷会社に入社して印刷オペレーターとしてチラシの製造などに携わっていましたが、条件が合わず1年ほどで退職。
2年半ほどホームセンターの販売スタッフのアルバイト、その次は車のモーター部品の製造職を経験しました。
その後、前から興味があったIT企業に入社したものの、コロナ禍の影響で倒産。
自身も無理を重ねて限界を迎えたのかうつ病を発症して動けなくなってしまって。
息も絶え絶えでRe就活で応募しまくって、ご縁があってジャスミンシステムに採用していただき今に至ります。
転職活動について
-IT企業への転職を決めたきっかけはなんですか?
上司からのパワハラや1日12時間労働という激務に耐えかねていたこと、自分が興味のある職種に挑戦したいという思いから「ある程度余裕ができたら転職しよう」という決意のもと、ずっと興味を持っていたIT業界への転職に踏み切りました。
上司からのパワハラ電話を受けつつ、地元福岡から飛行機で東京に来て、面接を受けた後に東京で食べたご飯はとても美味しく、とても楽しい経験でした(笑)
-転職活動をする上でする上で重視していたことはなんですか?
働きすぎで動けなくなってしまったこともあり、ワークライフバランスはやはり重視していましたね。あとは、人の穏やかさも重点的に見ていました。
自分がうつ病であるということはあまり人に言う必要がないことではあると思うんですけど、自分は後々面倒くさいことになるかなと思って正直に伝えるようにしているんです。
その話をするとぞんざいに扱われることもたまにあって。そういう人を避けるためにも、自分が療養中であることは伝えるようにしていましたね。
ジャスミンシステムの皆さんは、基本優しいし、明るくて話しやすくて面白い人が多いなと言う印象が強いです。これはジャスミンならではの特徴なのかなと思います。
-ジャスミンシステムに入社を決めた決め手はなんでしたか?
すごくあっさりとしているんですけど、採用面接の時に週1からの契約社員という形での勤務も可能なこと、提示された給与で問題なければ採用します、という内容の話をしていただいて。ではお願いしますと言ってさくっと決まりましたね。正直びっくりしました。
業務内容について
-先ほど週1からの勤務とおっしゃっていましたが、現在の働き方はいかがですか?
今はフルタイムで勤務しています。
お客さま先に常駐して、人事システムの給与計算など人事給与に携わる部分の設定を行なっています。
常駐先で「今日はこの項目の設定を行なってほしい」というタスクを受け取って、その設定に関するレクチャーを受けたり、システムで使用している計算式などの情報をまとめたマニュアルがあるんですけど、それを元にちゃんと設定できているかの検証をしたり、本番の環境設定をしたりして給与計算が行えるようにしています。
-これまでに携わった業務で楽しかったこと、やりがいを感じたことはありますか?
特に楽しいと感じたのは2つあります。
1つ目は、今携わっているシステムの設定ですね。やっていて面白いです。
何か手に馴染むというか……。今後もこの業務に携わり続けたいなと思ってます。
2つ目は、大規模イベントのネットワーク施工の準備作業ですね。ケーブルを巻いたり、機材のセットをしたり。やっぱりみんなで集まってワイワイ言いながら作業するのは楽しかったです。
やりがいは特に気にしたことなかったんですけど……そうですね、強いて言うなら、自分が組み上げた設計が間違えてなかった時は、ほっとするというか。よかったなって思います。
今後挑戦していきたいこと
-今後挑戦してみたい業務はありますか?
引き続き、現在携わっているシステムを続けていきたいですね。極めるというか。開発元の企業さんは「これ全部覚えるの無理だよ」って言ってるんですけど。(笑) 続けたいです。
-最後に、ご自身が目指す、なりたい姿について教えてください。
これに関しては特にないです。
なりたい姿を目指していくというよりは、自分が進みたい方向に進んでいく。それが自分の中にあったものの集大成なのかなって思います。それが人生です。(笑)
ありがとうございました!
大変な経験を乗り越え、今穏やかに働くことができていると楽しそうにお話ししてくださった姿が印象的でした。
次回のジャスミンシステム社員インタビューもお楽しみに!
それでは〜!