見出し画像

【ロスト使いへ花道を】ロストマスターCUP-Final- の振り返り

劇場版エヴァンゲリオン風にサムネを作ってみました。
こんにちは、こんばんわ!じゃすみんです!
今回は、「ロストマスターCUP-Final-の振り返り」とスポンサー様の紹介、「個人的なロストの振り返り」についてのnoteを書いていきます!

もちろん最後まで全文無料ですし、大会のデッキリストも公開していくので、興味があれば読んでいただけますと嬉しいです!
もしよろしければ、こちらのnoteの♡を押していただけるとモチベーションになりますのでよろしくお願いします!


■ロストマスターCUP-Final- sponsored by ボクらのカードショップ の振り返り

◇ロストマスターCUPとは?

今回の開催で第4回になるロストデッキ限定の限定レギュレーション大会です!私がロストデッキが大好きすぎて、作った大会になります!
なんと今回で第4回。、こんなに大会を開くことになるとは思ってもいませんでした(笑)
それもこれも、大会に来てくださった皆さんや大会運営を助けてくださったジャッジやスタッフの皆様のおかげです。、ありがとうございました!

そんなロストも来週のレギュレーション変更で現行レギュレーションでは使えなくなってしまいます。
これが最後のロストマスターCUPということでその最終回の大会を開催させていただきました!
最終回ということで、景品にはロストアビスを1カートン近い数を準備させていただき、ゲストの方々も呼ばせていただきました!

今回のスポンサー様はボクらのカードショップ様となっております!
最近ECサイトが公開されましたので以下から要チェック!


◇ゲスト紹介

最後のロストマスターということでゲストは豪華にしたいと、以下の方々をお呼びさせていただきました!

1人目 Haru 選手(ミワ ハルキ 選手)
X→
@Haruer4

・ロストカイオーガを使用し、CL2023京都TOP4&CL2024京都優勝
Card Rush Pros所属
・Youtube、ラッシュメディア、noteなど様々な場で情報発信を行っている

Youtubeはこちら↓

noteはこちらから↓


2人目 ましゅまろ 選手
X→
@trevenant_marsh

・CL2023愛知TOP16へと入賞し、「マシュマロスト」という名が有名に!
・noteやポケカジラ様の元でコラムでの情報発信活動も行っています!

note↓

まろコラム↓


3人目 マシュー選手(熊野 真修 選手)
X→
@mashuk98_p

・ロスバレ系インフルエンサーと言えばのお方!
・俳優や声優として活動されながら、Youtube、Tiktok、note、大会主催などなど本当に幅広い活動をされています。
・CLでのアベレージ成績が高く、もちろん使用デッキはロスバレです!

マシューさんのメディアへのリンク↓


4人目 あやと 選手(フデタニ アヤト 選手) 
X→
@fuitan_dm

・封印石ロストでCL京都2023TOP16
・ロストイベルタルでCL愛知2023TOP4
・赤ロストとロストギラティナでJCS2023TOP4


5人目 Soy 選手
X→
@latethannever7

・ロストギラティナのnote高評価数日本No.1
・ロストギラティナ使用の通算CSP275pt
・2023CL愛知21位  2024CL札幌26位
・ロストギラティナだけでなく、ドラパルトのnoteも大人気

noteはこちら↓


以上5名の方々に出場していただきました!
ロスト使いの私からすると本当に豪華!おかげで大会も盛り上がりました!皆様ありがとうございました!


◇大会ルール

ロスト限定レギュレーションということで今回は以下のルールで開催させていただきました!

〇下記のカードを合計12枚以上採用したデッキを使用すること
・キュワワー(特性:はなえらび)
・ヤミラミ(技:ロストマイン)
・ウッウ(特性:ロストプロバイド)
・アクロマの実験
・ミラージュゲート

〇禁止カード
・野党三姉妹
・ビワ
・クセロシキのたくらみ
・チェレンの気くばり
・フトゥ博士のシナリオ
・ミストエネルギー
・ジュペッタex
・ディンルーex
・クレッフィ(特性:いたずらロック)
・ハバタクカミ(特性:あんやのはばたき)
・ジラーチ(特性:ステラヴェール)
・キュレム(特性:アンチプラズマ)
・ベラカス(特性:スフィアシールド)
・スボミー(技:むずむずかふん)
・イダイナキバ(技:じばんほうかい)
・アーケオス(特性:プライマルターボ)
・ロトム(技:クラッシュパルス)

〇制限カード(1枚のみ採用可能)
・テツノカイナex

ルールはかなり考えさせていただきました。
第1回~3回まではかなり自由度が高く、ロストギミックを利用したデッキを使えるようにしていただき、お祭りのような楽しい大会を開催していました。
しかし、最後の最後はルールを厳しめに設定し、ギラティナやバレット、その他ヌメルゴンやドラパルトなど様々な軸を使える中でロストデッキとしての戦いをしてほしいという狙いにしました!

無理やりコントロールデッキにしたり、ルギアにしたり、アルセウスにするみたいなことはできないようにしています。
その他、ロストギミックを邪魔しがちなものも禁止カードとし、テツノカイナのごっつあんプリファイも制限カードとすることでロストミラーならではの駆け引きを楽しんでもらえるようにとルールは設定させていただきました。


◇大会の様子、振り返り

まず一言、参加してくださった皆様本当にありがとうございました!
皆さんのおかげで楽しい大会とすることができました!

今回は限定プレイマットも販売し、また景品としても準備させていただきましたが、いやあプレイマットを使っていただけるって嬉しいですね。、

そしてゲストの皆さんが強い(笑)
Haru選手、ましゅまろ選手、Soy選手、あやと選手がトーナメントに進出。
マシューさんはロストアビスをかけたサイドイベントで優勝。
非常に花がある大会となりました!はなえらびだけに

決勝トーナメントの豪華な顔ぶれの4名

景品を頑張りすぎたせい(ロストアビス高すぎ)で実はかなりの赤字になってしまったんですが、大会を開いて良かったと心から思える楽しい時間を過ごさせていただきました。
最後の最後はこんな大会にしたいなという想いがずっとあり、それを具現化できた思い出深い大会となりました。

そして入賞デッキの紹介に移っていきたいと思います!

☆入賞デッキ -ベスト16-

ふでたに 選手(ゲスト)

ボタンをいれたロスギラ!

Soy 選手(ゲスト)

勇気のおまもりもはいっている器用なロスバレ!

ましゅまろ 選手(ゲスト)

アンフェア型の器用なロスバレ

あくろ さん

まさかのブリジュラス軸!

あり さん

アンフェア型のきれいなロスバレ!

なっちゃん さん

This is ロストギラティナ!

kazukid さん

まさかのロストサザンドラ!

 さん

アンフェア採用の赤ロスト!


☆入賞デッキ -ベスト8‐

さとう さん

並べ方が素敵すぎるロストサザンドラ

カサジズーカ さん

道具を有効活用してロストマインで押し切る形!

いしのもり さん

ギララインが2-2のバレットらしさがある器用なロスギラ!

私 (じゃすみん

最終回、選手としてお邪魔させていただきました!


☆入賞デッキ -ベスト4‐

にーと さん

ベスト4はにーとさんのロスバレ!
ポケストップでがんがんデッキを回してロストマインやごっつあんプリファイで押し切る形ですね!
カウンターキャッチャーの採用もなく、サポートも最小限に抑えて以下にデッキを回すかに注力した形となっています、おめでとうございます!


cani さん

もう一方のベスト4もcaniさんのポケストップ型のロスバレ!
ニートさんと似たような形になっていますが、ポケギアがしっかり採用されておりアクロマに触りやすくなっています!
ラティアスが採用されており、キュワワーのいれかえのサポートの他、縛られてロストマインされるといったことへの対策もされており、要所要所に古瀬が見られるデッキになっています!


☆準優勝デッキ

ロストモルモット実験体 さん

準優勝は、まさかのロストイイネイヌ!
HP230でつっこんでくる非エクのポケモンはさすがの強さでした!
ACE SPECはレガシーエネルギーでルミナスエネルギーやアカマツの採用も見られる、強くて面白い、非常に工夫を凝らしたデッキになっていました!
実はロストイイネイヌというデッキ自体は結構な数使用されていたのですが、勝ち上がってきたのはこのデッキとなりました。おめでとうございます!


☆優勝デッキ -まさかのあの方が。、-

Haru(ミワハルキ) 選手(ゲスト)

優勝はHaru選手!
もう彼がNo.1、正真正銘最強のロストマスターです(笑)
使用されたデッキもこれに特化した!みたいな形ではなく、ミュウexの採用やルチャブルの採用もみられており、柔軟に対応できるTHEロスバレ!みたいな形ですね。
はなえらび1つ1つが正確でロストプレイヤーとして尊敬。、
決勝戦も非常に熱い戦いを繰り広げてくれました!
本当におめでとうございます!!


■ボクらのカードショップのご紹介

今回、大会のスポンサードをしていただいたのは普段からお世話になっているボクらのカードショップ様です!
ゲスト招待やプレイマット準備など頑張りすぎて様々な準備を含めると僕自身結果赤字ではあったんですが、テラスタルフェスやロストアビスといった貴重なボックスやドラゴンシールドといった景品を準備してくださり、本当に助かりました(耐えました)

きれいな店内で駅からもかなり近く、サプライやカード、対戦環境など豊富に取り揃えられているお店になっています!


◇お店は池袋駅から徒歩2分!

近すぎませんか!?サンシャインシティ方面の地下通路から出てすぐになります!


◇ECサイトが最強

ボクカドユーザーの僕から申し上げると、ボクカドの圧倒的強みは高レアリティが安すぎるところです!
なかよしポフィンのURやその他URやSARなど他店と比べても、頭一つ抜けて安いです。しかし、それが故に売り切れるのが早い。、
そんなときにECサイト!入荷次第速攻でサイトから買うことが可能です。通販ならではの便利さも相まってgoodすぎます!
ちなみに特化コーナーはガチ特化なので要チェックです。
お店に行けないけどカードは買いたいなという方もぜひ利用してみてください!


◇対戦イベントが豊富でさらにお得

  • 火、水、土、日の争奪戦

  • 月、木、金、土、日のジムバトル

毎日対戦イベントが行われており、対戦環境としても完璧です!
争奪戦は金券(5000円相当)や新弾のBOXが対象となっており、参加費500円でデカめの景品を狙うことができます。

また、ジムバトルではジムバトル限定のパック配布の他、全勝者に500円分の金券、ジャンケン賞で公式スリーブの配布なども行っており、出得なイベント運営となっています!(景品は4人以上参加時)

あと開催されている時間が夕方18時~、もしくは19時~のイベントがほとんどで仕事終わりに寄りやすくなっています!
また、土日も他の大会で負けてしまった時などボクカドでリベンジ。、みたいなことは結構しがちです(笑)
Xやトナメルで告知されていますので、ぜひご確認ください!
X→ボクらのカードショップ@池袋(@bokurano_card)さん / X


◇ボクカドプロの紹介

ボクカドプロと言われるような選手とのスポンサー契約も結んでいます。
現在のボクカドプロは以下の3名です!

Aよし / アライヨシユキ@PokePokePokeK

CL東京2025 3位
2022年CSPランキング2位
WCS2022,2025日本代表


ぷにんこ/ Sota Kasai@puninko_pcg

2024年シーズンCSPランキング1位
WCS2024日本代表

ぜろ@zero_pcg

LAIC2025 41st

皆さん有名な強者プレイヤーですの!ぜひ応援をお願いします!


■ありがとうロストデッキ

若干自分語りみたいな感じになりますが、ロストギミックがなかったら多分今こうやってポケモンカードはしていないと思いますし、ロストデッキの思い出を軽く書いていこうかなと!

東京に引っ越してきたタイミングで誘われてポケモンカードをはじめ、とりあえず作ったデッキがパルキア裏工作でした。
とはいってもそんなにハマることはなかったのですが、同年7月にロストアビスが発売され、おもしろそうだなとロストヌメルゴンを作ってみてたまにジムバトルに参加してみたりと。、
そんな中、8月末に開催されたもちポケ杯(64人規模)が初めての自主大会の参加でした。赤ロストでたまたま3位になり、この成功体験が私をポケモンカードの沼へとハメることになりました(笑)
パチンコみたいなハマり方ですねw

ここから本当に色々なロストを触りましたが、普通にプレイヤーとして楽しむ中で情報を発信してみたいなといった気持ちが湧いてきてnoteを書きだしたわけです。
初めて書いたnoteがこれです↓

ありがたいことにポケカ歴も浅い無名の人間のnoteですが色んな方に読んでいただきました。ありがとうございます。
(この頃はクレッフィがきつかった)

この辺りから、せっかくだからロストの人!といったブランディングをしようと決めました。
これが良かったかどうかは今もわかりませんが、結果的に個性の1つとなって大会主催やnote執筆だけでなく。色んな方との出会いも生まれたので1つのターニングポイントだったなとは思います。

ロストデッキへの理解が深まり、このあたりから自主大会での戦績がめちゃめちゃ良くなりました。自主大会だけね。、
おかげで2023年は自主大会の戦績が8割近くありました。、
そんな中、ロストカイオーガが流行ってきて改めて執筆したnoteが以下になります。

このときはnoteが伸びすぎてめちゃめちゃビビりましたね(笑)
CL京都の優勝でHaruさんに抜かれてしまいましたが、ロストカイオーガのnoteとしては一時期日本一にはなりました。
学生の頃に読書感想文を書く際に親に何回も書き直しをくらったのですが、おかげで作文は毎年何かしらの賞はいただけました思い出があります。
その文章力が生きたのかいつの間にかnoteの人間になりました。

ありがたいことにこのnoteでいろんな方に知っていただいてロストマスターの大会とか開いてみたって感じです!

色々書いていこうかなと思ったんですが、
ここら辺の経緯やロストの好きなところとか大会運営なんかはnoteポケカ部さんのYoutubeで語っているので気になる方は見てみてください!

ここから本当にいろんなイベントを開催したり、noteを書いたりしてましたね!
イベントに参加してくださったり、noteを読んでくださった方々本当にありがとうございました!

もっとロストで勝ちたかったみたいな心残りはありますが、レギュ落ち前最後のCLであるCL大阪で12-3。ロスト使用者の中で最高位だったのは本当に嬉しかったですね。、

ロストばっか触ってる人間だと思われがちですが、直近半年は結構ロストがきつい環境だったので色んなデッキを使っていました。とはいえ、CL大阪はロスギラで行ったんですけど(笑)
だからというのもおかしいですが、普通にポケカは楽しいので新しいレギュレーションになってもポケモンカードは続けていきますし、新しい相棒を見つけて頑張りたいなと思います!
次書くnoteはロストじゃないはずです!

ロストというブランディングはなくなるわけなんですけど、プレイヤーとしてイベント運営者としてこれからさらに極まっていきたいなという思いでレギュレーション変更を迎えます!
ここまで読んでくださってありがとうございます!noteなりイベントなり、今後ともよろしくお願いいたします!


色々思い出深いnoteを以下に貼っておきます


いいなと思ったら応援しよう!