お一人様サロンのメリットとは
いつもお読みくださりありがとうございます。
美容鍼サロン開業シリーズも第4弾になって来ました!
鍼灸師さんで開業したいと悩んでいる人は、是非お読みください。エステティシャンや整体師の方にもすこし参考になると思います(^^)
【はじめに…お一人様サロンとは?】
一人で経営、運営する個人サロンのことを称します。
治療院で言うなら、院長先生一人だけのこと。
メインの施術者は自分オンリーのパターン
・施術ベットは1〜2台ほど置ける広さ
・1人でMAX2人までの対応が限界
・賃貸マンションの一室でオープン
・自宅の一室を改装してオープン
・施術以外のサービスも併設している
お一人様サロンが向いている人は
✔︎1対1のコミュニケーション力に自信がある
✔︎雇われて支払われる給与よりも多く稼げる実力がある
✔︎育てている子供がまだ小さい
✔︎生計は誰かに頼れる
✔︎パートに行くより家で仕事がしたい(化粧品メーカーの販売代理店などをしながらのホームサロンを開く人が多い)
✔︎ 勤務していた職場が閉院もしくは事業縮小となったため、担当していたお客様を引き継ぐことができて既に顧客がいる
などでしょうか。
お一人様サロンは気軽に出来るので
近年人気の開業スタイルです。
お一人様サロンのメリットは
✔︎開業は低資金でスタートできる(自宅でも開業できるため経費がかからない)
✔︎自分次第で売上が上げられる
✔︎マイペースで働けて自分の思うように運営できる、失敗してもすぐにやり直せる。(例えばずっとサロンにいてお客様を待つのでは無く、訪問や、インスタのLIVE、スクールも手軽に始められます)
✔︎自分のプライベートな時間を自由に使える
✔︎人間関係で悩むことが少ない
お一人様サロン経営に向いていない人って?
✔︎1人でやるので単調なリズムになりがちなので飽き性の人は続きにくい
✔︎グループや組織内の関係性や、付き合いをを重んじるタイプ
✔︎できれば誰かに頼りたい人
結論
独立開業してみたい!!でも
1人で運営できるのか?
と悩む人は多いと思います。
独立開業すると決めたら
とにかく動いていきましょう。
お一人様サロンはチャレンジしても失敗しにくい経営スタイルですし、また失敗してもやり直しがすぐにできます。
ただし、どの業界でもそうですが、3年後、10年後も同じスタイルで経営できている人は少ないのが現実。
世の中の流れや自分を分析して、働くカタチを変えながらも一人で運営できる臨機応変さが求められます。
美容鍼灸師ガイドブック 書店で発売中です
今回もお読み下さりありがとうございました。
サロン経営や、美容鍼についての質問ご相談もお待ちしております!
次回は「人を雇ってのサロン経営のメリット」について書いていきます