![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137128077/rectangle_large_type_2_100ed55a4ef851fe2160027166732cdc.jpg?width=1200)
【光化門と”紙の”光化門】
ライフワークというか...趣味と言うか...
“韓国が好き”という気持ちを自分にしかできない切り口で”韓国”を表現している
その表現方法は今の所は2つ
“料理”の他にもう1つ廃材紙を使って
韓国の様々な表情を”紙絵”にして制作している
ある時、急に思いつき、なんとなくその時
家にあった捨てられる紙
(お菓子の空き箱、紙袋など)をちぎって
ペタペタと台紙に貼り付けていたら
これが癒しとなり、なんとも言えない楽しい
気持ちになった
そこから、”これで韓国を表現しよう”
と思いつき、韓国の食べ物、キンパや
トックケーキ(餅のケーキ)などを作る様になった
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137173709/picture_pc_cb72547e91e9c0c4b4cccb38d153aeb9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137173713/picture_pc_a2d76ce06a4b5995a7f7a4b53b1fffa1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137173715/picture_pc_1a7edd8d993d064cd36d59f7d5d28373.jpg?width=1200)
作りたい物がどんどん浮かんで、ある程度まで
数ができたら、展示会もするようになった
食べ物はもちろん、女性がチマチョゴリを着ている後ろ姿に惹かれて、それを紙絵にしてみたり、スキマから見える韓国を紙絵にしてみたり、題材は山の様にあるので、思いつく事は何でも紙で表してみた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137174346/picture_pc_773ddf18dbbfe87cfa004a794faaac74.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137174363/picture_pc_b3f37354852b834a7f03f0be56a11137.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137174368/picture_pc_d78ee0ecb7cbe928ffcf14620086dfd1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137174376/picture_pc_d9430dfe579fdbd73f983963953bacd5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137174386/picture_pc_c56028d05516b60db533b1cc47e05720.jpg?width=1200)
去年のある時、いつも小さな作品ばかり作っていたので大作に挑戦してみたいと思うように...
先日の渡韓でも実物を見に行った”光化門”を
表現してみたいと思い、1か月程かけて完成させた
“光化門”とは”景福宮”(王宮)の正門”
近くでみたらなんとも言えない雰囲気が漂い
ドシっと構えたその門は韓国にある建物の中
でも圧巻的存在感...
これを紙絵で表現したが、まぁ実物とは全く
違い、なんと大それた事をしてしまったのかと
日本に戻って少し反省した
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137175399/picture_pc_4604bafe5db90a5389f038cb584a2ec7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137175404/picture_pc_fdc29ff519e2867a57fa74489ab5b7ee.jpg?width=1200)
これが本物の”光化門”
以下、私が紙で作った”光化門”
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137175756/picture_pc_9b52f791af770f8bd22396d81fbe9142.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137175761/picture_pc_3d3cff21f08605702f0433eec62857cb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137175762/picture_pc_be0be0d8faee894906dd1cbbef7b43e0.jpg?width=1200)
廃材利用の為、実物とは当然大いに違うが、
そこはどうか大きな心で見ていただけたらと思う
先日の渡韓は新たな紙絵の題材を探す旅でも
あった
本物を見ると、創作意欲も増して、思い切って
韓国旅に出て良かったと思う
今もまた新しい作品に取り掛かり、
次回の展示会に向けて、コツコツ制作を
始めている
その時はまたこちらでも発表して行きたい
jasmine baguniの世界観
instagram☞jasmine__baguniにて、
料理やここで公開した以外の紙絵などの
写真も投稿しています
合わせてどうぞよろしくお願い致します