見出し画像

インドへの道①-結婚式への招待

突然ですが、1月末にインドに行くことになった。
アメリカ留学時の友人ミラージュが結婚することになり、その結婚式に出席するためだ。

場所は、インド西部にあるグジャラート州スーラト。


赤く囲ってあるところがグジャラート州スーラト。デリーから飛行機で2時間の距離だ

インドを訪れるのは2回目だが、9年ぶり。しかも、グジャラート州は初めて。インド人の結婚式に出るのは初めてだ。

うわー、わくわくする!

とは書いたものの、実は招待が届いたのは出発の1カ月前。
突然、「やるから来てね!」と連絡があった。しかも、届いた招待状には各日程のドレスコード以外、何も書かれていない。

なんじゃそりゃ!
いつ、どこでやるの!時間も書いてないし!

ミラージュとは、アメリカの大学院に留学していた時に知り合った。同じ授業を取っていて仲良くなったのだが、まあ彼は人は好いのだが、いい加減で無責任な性格。ドタキャンや、メッセージ無視は当時からざらだった。

変わってないな!

しかし、インドの結婚式となると、何を着ればいいんだ?
写真など見る限り、皆派手に着飾ったりしてるし、わざわざドレスコードを言ってくるからにはいろんなルール?あるんだろうなあ。
お祝いの品も何を持っていけば喜ばれるの?

ミラージュに「結婚式の衣装、何を着て行ったらいいの?」と相談すると、「こっちに来てから借りればいいよ!僕が連れて行ってあげる!」と言う。

そうか、それが一番だけど、間に合うのかな。そもそも新郎なんだし忙しすぎるだろ。とぶつぶつ言いつつ、とにかく渡印の支度を始めた。
(準備の詳細は、また別のコラムで書きますね)                                                                                                            


いいなと思ったら応援しよう!