【エッセイ】競争からの離脱


課題解決に向けて
取り組もうと言う姿勢も
ひとつ大事なこと

それは主に
自分の人生の成功体験という
学業の成績とか
営業成績とか
恋愛の実績とか


そういった外見的要因という
行動することによってできた成果


いろんな意味で自分の実績となって
積み重なることが
それがひとつ自分に自信を持てる
根拠になること

 

でも、やっても叶わないと言う

上に行けば
また上が出てくると言うことに
直面して      


そこにまた
立ち向かおうとする
「獲得」と「損失」
というステージに再度入っていることにも
気つかずに

やってもやっても自分そのものが
折られそうになるという様な体験が
人生の転換期として訪れる時が
あなたの人生に
やってくるでしょう

その時
降参という、
両手を挙げたとき
心根が深くなる
成熟と喪失のひととき.....

いい意味であきらめの境地という
切なさと
そこで初めて歩みを止めて
ただ今を抱きしめていくと言う


その『自己受容』と言う過程が
自分を根底から
ボトムアップしていきます。

いいなと思ったら応援しよう!