
【エッセイ】男性の本音2
恋愛期の
理解して欲しい
かまって欲しいを
経験した後の
ある一定のラインに来た時に
何をやっても満たされない
時がやってきて
『自分の人生の後ろ盾が欲しい』
男性はそんな
安定を
女性に求めるように
なっていきます。

男性性の成長として
女性(性)と分離している男性は
「競争」「戦い」「負かせる」
そんな
他者よりも
自分のほうが勝っていると言う
考えのもとに
社会でコミュニケーションを
取るようになる
他の人たちより
自分が優っているという
意識状態の中で
他者と自分を比べて
【優劣】をつけていきます。
いわゆるジャッジメント

しかし
女性(性)を大事にしている
男性は
自分と戦う
と言う事を知っている。
他者ではなく
結局は自分なのだと...

深く自己と向き合う中で
女性の存在と
その
大切さがわかってくると
そんな後ろ盾としての
側にいて支えて欲しい
という欲求と共に
男性性の発達において
後半は
自分が
男として女性を
幸せにできるのだろうか
守ってあげられるだろうか
自分が
それだけの人間なのだろうかと
今度は
自分の器の大きさを
相手を通して
考えるようになってきます。

安心感と言う
バックグラウンドの
下支えがあってこそ...
後ろが
安定をしていると言う事で
男は
前を向いて
力をつけながら
加速していく事が出来る事を
真の意味で
理解する事が出来たとき
下支えされた
パートナーシップにおいて
初めて
新しい世界が開けて
男としての自己実現に
入っていく
という事が
真の意味で
わかってくるでしょう
長期のパートナー
という存在には
少しずつそういう
『後ろ盾』
という
安心感を与えてくれる
存在を欲していきます。
男性性は
女性に『安心』を求める
女性性は
男性に『安定』を求める
お互いに『安らか』であると言う
根底に欲するもの
それぞれ相互に働いて
本当の意味での
パートナーシップが
そこから
スタートするのでしょう