【STORY 】人生のカケラ 俺がお前を認めてるから、それでいいんじゃないのか?
…………………………………………
ご相談者さんの言葉を
大切に拾っていきますシリーズ✨
…………………………………………
こちらの話の続きです
あれから、ご自身のビジネスを
本気を出すと言うことを
ご主人に伝えたようですよ
若い頃、いろんな人間関係の中で、
なんで私こんなことになってるんだろう
って思った時があって
私、周りに認められたいんだな...って
思っていた時に
俺がお前を認めているから
いいんじゃないのか?!
って言われたことを思い出した
『Instagram投稿
本気度が伝わらない。』
友人から言われたその言葉で
行動を変えてみた
一ヶ月だったけれど
『俺はそんなに真剣になって欲しくない』
君が仕事に真剣になると
自分が困ることにもなるから...
それ
前にも同じことがあって
今回2回目
いっぱい仕事があって
やらないといけない所に
子供の世話を手伝ってあげたいけれど
そこまではできない。
前もって言ってくれたらいいよって..
でもそれが多くなりすぎると
自分の仕事が回らなくなるから
周りの人は、
こうやったら?って
友達からも
もっとやったら?って
そんな風に
言ってくれる
ビジネスっていうと
お前のはビジネスじゃないし
お前のは趣味
でも俺はそれ以上求めない
それを言われたとき
私、、
正直嬉しかった。
いいさ、それで。
あんたは楽しんで
人とのつながりを大切にしてるから
お料理教室に行って
こんな人と会ったって
こんな人もいるんだよ。
こんな人もいるんだよ
って言う
そんなお前の話聞いてるだけでも
俺は楽しい。
なんかそれ言われた時、
嬉しかった。
生活のため
お前10万稼いでこい!!!
そんな風に言われてるわけじゃないし
そういう話になって
私はこれでいいって思えた。
先月
私、、何やってるんだろうって言う
気づきから
反転させて
行動変容を起こしてみた。
1ヵ月やってみたら
いろいろ周りから言われて
今回仕事に振り切ったら
旦那から
また言われたことで
気づいた
価値の優先体系が
私はお仕事じゃなくて
主婦なんです。
先日のワークで
Valu Detarmination
バリューディターミネーション
という価値の洗い出しをしました。
私の質問に答えていく中で、
自分が大切にしているものが一体何なのか、
書き進めるうちにありありと
見えてきました
家庭のことを大事にしたいと言う
あなたの価値の優先体系っていうのが
すべて家族に集約していること
自分が価値置いてるから
それなんだよ。
それは家庭なんだよ。
あなたの日常が
全部答えを示してくれている。
Instagramのストーリーで投稿したら
読者の方から
反応いただきましたよ
今は、お子さんと一緒にいたいのですよね
あなたはあなたで
私は私
そこにきちんと区切りをつける
とっても大切なことですよ☺️
私は専業主婦が楽しいんです
って。
だったら、ビジネスは
そこまでやらなくても
いいんじゃないのっていうのが
私の意見。
だってあなたの価値は
そこじゃないんだから
いえそれぞれ違う。
その価値観が全て違う。
起業で自分を輝かせてって
いっぱいあるんだけれども
輝けるとこなって起業だけじゃないよ
って言う
本当のところでの自分の
自分がわかっています
それは、価値観という
大事にしているところ
生活に全部現れているのだから
ママまでも輝くって言う
そこが起業だけではないこと
専業主婦をして
子供を育てていくと言うそこに
輝きがあるんじゃないの?
って言いたいです
最高価値に生きる
あなたが1番大切にしているもので、
胸を張って生きてくださいね