
ガイドのついでに。
どうもこんにちは。
本日もとブログにお越しいただきまして誠にありがとうございます。
今回は昼間の鳥の撮影補助をさせて頂いたついでに回った場所のお散歩写真を少しばかり。
かれこれ、沖縄も七年目で、もう残り半年も切っていますがすがまだまだ行き足りない場所でたくさんです。

デイゴの花。
形も非常に面白い花でした。ウニの殻のような五放射相称・・・っていうのかしらね。
The Boomでしたっけ。島唄でも出てくるあの花です。
風を呼び、嵐が来る・・・季節の前に咲き誇り、市街地も彩ってくれてます。
大宜味村の道路沿いにたまたま近くで撮影できる場所があり、少し寄り道。

私自身、デイゴの花は遠目には眺めたことはありましたが、ここまでじっくり撮影したのは初めてでした。
一個の大きさは500mlのペットボトルより一回り大きいくらい・・・ですね。

季節の花として、沖縄の、沖縄が好きな皆様の、そしてやんばるでは多くの鳥たちに愛される真っ赤な美しいその姿にうっとり。
県の花でしたっけ。
これの蜜を吸いに来るノグチゲラは県の鳥。
シーズンのやんばるにくればデイゴとノグチゲラがセットで見られるかも知れません。
しかし、本当に興味深い花弁や雄蕊ですね。木の方に向かって咲いているのでしょうかねこれは・・・。

こちらは安田漁港を眺めてます。
もし、鳥のように飛べたら・・・と思わずにはいられない素晴らしい景色でした。
天気も良く、この日はアカヒゲにも会えて嬉しい幸せな1日でした。
それでは皆様、ごきげんよう。
いいなと思ったら応援しよう!
