![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64006615/rectangle_large_type_2_b3ef9a10acee123917bc448391be4df8.jpg?width=1200)
Nobilmente
どうもこんにちは。
もっと短く済ませられると思ってた石垣島のマガジンは早くももーそろ20本くらいいきますねぇ…(笑)
お付き合い頂いてる皆様には感謝感謝ですm(_ _)m
ではでは。本日も野生動物です。タイトルは「上品に」という意味合いの発想記号。
音大に行ってる弟に問題です!!って出したら見事正解(笑)さすがですね〜。
サムネイルはコバネコロギスNeanias magnus です。
長い触覚をフヨフヨさせながら上手に枝の間を歩いて行きました^^
ハラビロスズミグモ Cyrtophora unicolor
この蜘蛛、立体的に、非常に大きな網を張るんですよ、、、
そして中央に居座るものですから横からだとどこからも遠苦なってしまうという。
ので巣の下に潜り込んで撮影です(笑)
苦労しました。(笑)
狩バチの類ですかね。
前の記事で載せたやつとは別種ですかね〜。これもまた、あかりをつけてるといそいそと飛ぶ準備を始めるもんで、早めに退散です(笑)
オオトモエ Erebus ephesperis
羽化したてなのか、非常に綺麗な翅でした!
去年か一昨年、幼虫も撮影(というか、撮った芋虫が後から調べたら幼虫だった)したので載っけたかったんですが、またそれはやんばるの記事の方で紹介いたします。
良い週末は過ごされましたか?
もう年末まで秒読みですが、皆様、来る冬までどうかお体ご自愛くださいませ💫
それではごきげんよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![Takano Akitoshi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60796036/profile_41bb58b689079420c223987aa1d14764.png?width=600&crop=1:1,smart)