![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48076796/rectangle_large_type_2_ebc5cf728274b9c995c86de1e5b5d30d.jpg?width=1200)
Lamentabile
本日は「哀れに」という意味合いの発想記号。
そうそう、The Beatlesの「While My Guitar Gently Weeps」という曲のギターソロは「咽び泣くようなギターが弾けないとダメだ!!」ということで選ばれたのはかの有名なエリッククラプトンだったそうです。
と、作曲家の友人が教えてくれて「ほぉーーー!!!」となったのでちょっとした蘊蓄披露でした(笑)
世代ではないのですが、親父や母が好きだったもんでビートルズは私の中高を彩ってくれた音楽の一つでした。
ベースギターを始めたきっかけもビートルズの「Something」でした。
私は音楽の方が、写真よりずっと付き合いが長いのですが音楽家になろうとは思いませんでしたね〜。
おっと、話が逸れてしまいましたね。
本日も石垣島の生き物たちです。
サキシマバイカダ Lycodon ruhstrati multifasciatus
樹上性の無毒蛇。ヤモリやトカゲといった爬虫類を専門に食べるそうですよ。
そう言えばアメリカかどっかにラフグリーンスネークと呼ばれる昆虫専食の蛇が居ますが日本にそういうの居ませんね。
いつか見てみたいなぁ〜・・・・
って、書いてる途中でニホンマムシのオオムカデ捕食例を思い出しました。
やんばるのヒメハブも同じようなことやってたりするんですかね(笑)
タイワンクチキゴキブリ Salganea taiwanensis taiwanensis
が挟まってました。基本的に朽木の中で生活をするのですがなぜか見える所でじっとしていました・・・。
そうそう、奄美では道路をうろつくクチキゴキブリを見かけましたがあれは何をしていたんですかねぇ。倒木や外敵の来襲で住処を追われたのでしょうか・・・・。
まぁ、何にせよ数はいれどあまり撮影できるチャンスはないので撮らせてもらいました。
と、今回はキリがいいのでこの辺で。
麗かな陽気で憂鬱にもなるでしょう。そんな時はその憂鬱に浸ってしまいましょう。
それでは皆様、ごきげんよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![Takano Akitoshi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60796036/profile_41bb58b689079420c223987aa1d14764.png?width=600&crop=1:1,smart)