![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119126616/rectangle_large_type_2_189d8b7581cd3fb0360099241fcbaf82.jpeg?width=1200)
【 #4 家で気軽にプチギャラリー】”ゆらゆら” 壁際に揺れるフレームの浮きを抑える
ピクチャーレールから吊り下げたフレームの浮き
前回は、フレームを縦に連結して【ピクチャーレール】または【石膏ボード用Jフック】から吊り下げて飾る方法をご紹介しました。
今回は、吊り下げたフレームが壁から浮いてしまう問題をマグネットを使い、ピタッと抑える方法をご紹介します。
使用する材料
㋑ 丸型超強力マグネット
参考商品 ※丸型超強力マグネット 8P Φ6㎜ 厚み2.5㎜(セリア)
![](https://assets.st-note.com/img/1696594356358-F8RcBnMwuk.jpg?width=1200)
㋺ クリップ
参考商品 ※Gem Clip 特大 50pcs(セリア)
![](https://assets.st-note.com/img/1696594287814-IMARQkt9wo.jpg?width=1200)
㋩ 緩衝シート(ミラーマット)
![](https://assets.st-note.com/img/1696649757588-taXCxFrXYg.jpg?width=1200)
手順
【フォトフレーム ツイン PF-35】
① 緩衝シート(ミラーマット)をフレームにおさまる大きさ150x200㎜に切る
![](https://assets.st-note.com/img/1696649804648-sixw4L0mBK.jpg?width=1200)
② 丸型超強力マグネットをパッケージから取り出さず、写真のようにカットする
![](https://assets.st-note.com/img/1696594442158-i7CxniudSr.jpg?width=1200)
③ 緩衝シート(ミラーマット)の下にカットしたマグネットを置き、マグネットの位置に印をつけ、穴あけポンチなどを使って穴をあける
![](https://assets.st-note.com/img/1696594493426-pAHaDF2U3O.jpg?width=1200)
マグネットの位置に印をつける(上から13~14cm下の位置)
![](https://assets.st-note.com/img/1696594585419-mX9j0KhDjB.jpg?width=1200)
④ あけた穴に裏側からマグネットをはめ込み、マスキングテープやシールでとめる
![](https://assets.st-note.com/img/1696594640056-JxZx7kytVd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696594683329-pJXnIZSAf8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696594790871-bvymWCIW1s.jpg?width=1200)
⑤ ④のシートを写真のようにフレームの背板の下にセットし、背板をのせてトンボ金具でとめる
![](https://assets.st-note.com/img/1696594888676-NMzb7cAfM7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696595020865-nib7Q4DVAt.jpg?width=1200)
⑥ 壁側にクリップをマスキングテープで貼りつけ、フレームをかける
![](https://assets.st-note.com/img/1696595697365-C98PGQc6B1.jpg?width=1200)
スプリングホックの位置から約14~15㎝下
【フォトフレーム スクエア PF-34】
フォトフレーム スクエア(PF-34)の場合、貼るボード(貼りパネ)自体にマグネットを埋め込み、接着面に背板(厚紙)を貼りつけ一体化してしまいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1696595914744-dsopMPltn9.jpg?width=1200)
(上から13~14cm下の位置)
![](https://assets.st-note.com/img/1696596819329-ej3coLYQTj.jpg?width=1200)
マグネットが埋め込まれていますが目立ちません
縦に連結している場合、一番上のフレームのみマグネットで固定するだけですべてのフレームにマグネットを埋める必要はありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1696649883629-23KndawVm9.jpg?width=1200)
【次回】も引き続き、アイデアをご紹介します。
いいなと思ったら応援しよう!
![JAPONISMeDesignWorks](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111572831/profile_46a871a506c6fcc5ec7047c0d2c7c5cb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)