HTガラス Q&A
弊社製品をご愛用頂きまして誠にありがとうございます。
よく頂く質問とその回答をまとめましたので参考になればと思います。
Q1.RCF規制とは何ですか?
A1.RCF(リフラクトリーセラミックファイバー:一般的なセラミック繊維の事です)が体内に取り込まれると、その成分の一部が分解、排出されずに体内に留まりガン化する可能性がある事から、使用に制限をかけた規則の一般名称です。
詳細は下記厚生労働省のHPをご確認下さい。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000099121.html
Q2.セラミック繊維についてもう少し詳しく教えて下さい。
A2.セラミック繊維(リフラクトリーセラミックファイバー:RCF)とは、アルミナ(Al2O3)とシリカ(SiO2)を主成分とした人造鉱物繊維です。
Q3.生体溶解繊維とはどんなものですか?
生体溶解繊維は、アルカリアースシリケートウール(AES)とも呼ばれます。
二酸化ケイ素、酸化カルシウム、酸化マグネシウムを電気溶融し、繊維化した人造鉱物繊維です。
Q4.生体溶解繊維は熱がかかると、コシが無くなるとありますがどういう事ですか?
使用前の生体溶解繊維は糸を編んだものになりますが、使用すると粉状になってしまいます。
それをマンホールの様な開け閉めがある場所で使用すると、粉状になる為コシが無く漏れが多くなります。
※他社品の生体溶解製品で、同様な事例が生じているとご相談の声が届いております。
Q5.なぜHTガラスは生体溶解繊維の代替としてよいのですか?
HTガラスはEガラスに特殊処理を施しており、700℃までほとんど熱収縮や形状変化がありません。
※色は緑色ですが、昇温後は白っぽい色になります。
その為、開け閉めのあるような場所でも長期間シール性を発揮します。
いかがでしたでしょうか!