
SDGsで地球温暖化はおさまる?
アロです。
今や猫も杓子もSDGsの時代
本当の意味で環境問題を真剣に取り組んでいる企業や人は一体どのくらいいるのでしょうか?
環境問題をうたいながら、その裏側では経済活動、企業&自身のイメージアップの為のPR活動にみえてしまいます。もちろん、真剣に取り組んでいる人たちを知っていますので全てがそうだとは言えません。
先日、ネットでみた言葉が衝撃的でした。
「SDGsは大衆のアヘンである」
「SDGsで自己満足してんじゃねえ」
ちょっと過激に感じますがこんなふうに思っている人たちの根拠もきちんとあるのだと思いました。
恐竜が倒れた古代のように、もうじたばたせず、今までの行いを反省しつつ、地球の全てを静かに受け入れるべきだとアロは思います。
SDGsは17の目標があります。2030年までの開発目標まで後8年。
ちっとも地球環境が良くなっていないよなぁ❗
18番目の開発目標は、全て自然にお任せでいいのではないかな?
☆SDGsとは「持続可能な開発目標」。 簡単に言うと「世界中にある環境問題・差別・貧困・人権問題といった課題を、世界のみんなで2030年までに解決していこう」という計画・目標のことです。