見出し画像

ここが変だよ!?日本の学校(Part1校則について②)

現職の学校の先生と元教師で、現在の学校教育についてディスカッションしながら、新たな教育の可能性を提案していきます。

このプロジェクトを、悩んでいる学校の先生と、将来教員になりたい学生に捧げます。

企画への思い・詳細はこちらをご覧ください。

<メンバー紹介>
*Mさん
中高一貫の私立学校で働かれています。
民間企業や起業も経験されている経験豊富な先生です。

*テキトー教師さん
https://twitter.com/tekitoo_T_cher
若くして、ある都道府県の中学校で「教務主任」を務められている優秀な先生です。

*ながめ
https://twitter.com/mgnjapan
元高校教師で、現在は予備校講師以外にも、速読教室やアイドル活動、大喜利イベント、などたくさんのプロジェクトを運営しています。

******

「ここが変だよ?!日本の学校」校則編②


な:例えば、みなさんが指導している中で、ふに落ちてないけど指導してるみたいな校則ってまだいっぱいあるんですか?さっきの「袖まくりしちゃいけない」みたいな謎校則聞きたいなあ。

M:割とありますね!例えば「学校に携帯電話を持ってきても良いけど、授業中は出したらだめ」という校則がありますね!

な:あるあるですね。

M:学校としては生徒に携帯電話を持たせることは推奨していないというスタンスなんですよ。そこはまだ理解できる部分もあるんです。ただ納得できないのは、携帯電話を推奨してないくせにLINEのやりとりで起こったトラブルとかは学校がどんどん入っていって結構指導に時間取られるんですよ。推奨してないんだったら「ご自由にどうぞ」ってすれば良いのに思うんですけどね。

テ:確かに学校として推奨してないのであれば、多少ドライかもしれないけど「LINEでトラブったんでけど・・・」ってなっても「ほら携帯電話は学校では推奨してないのに持ってるからやん」とか「そこは学校の管轄外だからお互いの親御さん同士で話あって下さい」で済む話ですよね。

M:それこそ「社会に出たときのために」みたいなこと言うんだったら、いじめたとかいじめられたとか含めトラブルは社会に出てもあるやんって話で。トラブルが起きないようにどう立ち回るかみたいなのも「学び」だと思うんですけどね。

な:例えば、まだLINEだから先生が介入しやすいと思うんですが、例えば「フォートナイトの中で悪質なプレイされていじめられたんです・・・」とかはどうするんだ?って思いますね(笑)

M:いや〜それ多分学校側は入っていきそうでしょ。そこまでやる必要ないと思うんですけどね。ほんまにそういうところイヤなんですよね!

テ:それ入っていったらやばいですよね。そうなったら、教師がアカウント作って観にいくのかな。笑

M:オンラインゲームとかカオスじゃないですか。そこに入っていくとかねえ。

な:「あいつがハメてきたんです〜」とか「あいつがバグ技で動けなくしてきていじめるんです〜」とかに対して何て答えるんでしょうね…。
それこそ生徒が守るべき「ライン」をいうなら先生たちがどこまで介入するのかっていう「ライン」もはっきりした方がいいですよね。学内で起こったことは指導するとして。

M:うち私立学校なので、公立学校の様子とか聞いてみたいですね!テキトー教師さんの学校はどんな感じなんですか?

テ:そうですね。まずうちの学校も携帯電話は持ってきたらダメですね。確かにさっきMさんが言ってたように校則は緩くなってきているのですけどね。携帯電話以外で、1個納得いかないルールがありますね。

な:お!聴きたい!

テ:うちの学校は冬はポロシャツの上にブレザーを着るんですね。さらに寒かったらその上に自由に防寒着を着ていいことになってるんです。で、ポロシャツの上にパーカーを着てその上にブレザーを着るのはダメで、ポロシャツの上にブレザーを着てその上にパーカーを着るのはOKなんですよ!

な:え?ちょっと待って難しい!

M:どういうこと?!

テ:だからポロシャツの上にパーカーを着てその上にブレザーを着るのはダメで、ポロシャツの上にブレザーを着てその上にパーカーを着るのはOKなんだって!笑

一同:爆笑

M:それ、ブレザーの上にパーカー着るとか、クソダサいやつですやん!

テ:普通に考えておかしいよね。普通に僕らがその組み合わせで着るとき絶対一番上ブレザーやん!

な:え〜やば。それこれまで聞いた中で一番やばいな。意味わからん。なんか怖い。

M:かなりエキセントリックですね・・・

テ:いまだに伝統として残ってて、自分は変えようと思って、だいぶ意見を言ってるんだけど「入試の時に」っていうのを盾に他の教師から猛反発をくらうんよね。

な:ヤバイね。実際、教員時代高校入試の担当してたけど、そんなことで落とすとかありえないからね。

M:面白いなあ。

テ:ちょっと話しが逸れたけど、さっきのMさんの公立と私立の違いについて答えますね。公立は私立と違って、人事移動があるから内部のスタッフの入れ替わりが激しかったりするんですよ。校則は生徒指導主事っていう役職の人と校長がルールを決めるので人が変わるとルールも変わるんですよ。私立は在籍期間の長い先生の意向が強く出るからあまり変わらないとでしょうし、そこが1番の違いですかね。

M:へえ〜公立学校って思ったより流動性あるんですね!

テ:はい。ただそれがいい風に働くこともあるし、わるく働くこともあるし難しいところですね


いいなと思ったら応援しよう!