![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89899353/rectangle_large_type_2_60e64a0429e730c9a3c43472c059eaab.jpeg?width=1200)
~二条&十条&丸太町&西陣~【エリア別】京都ガイドがお勧めするコスパ最強ホテル!
こんにちは!
京都ローカルガイド兼日本語教師のゆ~こ(@yuko_traveler)です。
京都のお勧めホテル紹介シリーズ、ラストの第6弾です!
昨年の秋ごろからトータルで約1年、 京都魅力再発見旅プロジェクトを活用して京都の宿を泊まり歩きました。
数えれば、約30軒の京都のお宿にステイ👀
市内のホテルを中心に泊まり歩きましたが、ゲストハウスやホステルも時々利用したりしながら近場ワーケーションを大満喫しました。
フラッと気軽に泊まれて、ちょっと旅気分も味わえて尚且つおいしい朝食や大浴場が付いているところも多く、控え目に言って最高でした✨
京都のいろいろなエリアを知ることができて、ガイドとしてもレベルアップしたと思います。
(あくまでも仕事のための ”リサーチ” です、、、😎笑)
そんな京都府民割も ついに10月11日の入国規制緩和とともに一旦終了。
12月末までは 全国旅行支援 というキャンペーンに切り替わって継続されています。
当然のことながらホテル料金は全体的に値上がりしているので、しばらくは京都ホテル開拓はお休みしようかなと思っていますが、京都と京都のお宿がにぎわいを取り戻しているのはとても嬉しいです。
私にできることは、お得に宿泊させてもらった分 その体験をこうやってシェアすることかなと思っています。
長らく氷河期だった観光業界が息を吹き返しつつある。
もうすでに京都にはたくさんの海外観光客が訪れていて、私のウォーキングツアーにも予約が一気に入るようになりました。
おかげで10月後半は若干わちゃわちゃしてます(^^;)
海外観光客だけではなく日本の方にも楽しんでもらえるツアーです👇
このお宿noteシリーズでは「宿泊自体を楽しめる宿」をコンセプトに、京都ガイドが厳選した ✨コスパ最強ホテル✨ をエリア別に紹介しています。
ぜひ皆さんの京都旅プランの参考にしてもらえたら嬉しいです☺
前回までの記事はこちら☟
今回は、二条、十条、丸太町、西陣などのエリアのお勧めのお宿をまとめてご紹介します。
🦆まずは十条エリアにあるこちらのお宿
ザ・レインホテル京都
十条は京都駅の南側にあって、少し中心地からは離れていますが、とても静かで落ち着いた住宅地エリアです。
そして、何といっても伏見稲荷(千本鳥居)や東福寺(紅葉で有名)、光明院(苔寺)などの名所に歩いて行けるというのが最大のお勧めポイントです。
![](https://assets.st-note.com/img/1666877598812-ulCkG4LnKC.jpg?width=1200)
こちらのザ・レインホテルさんは外観もお部屋も全てにおいてめちゃくちゃお洒落でした。1階のスペースは夜はダイニングバーで朝は朝食レストランになっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1666877710120-ahNcJQfHGh.jpg?width=1200)
朝食はスモーブローというデンマークの伝統料理がメインで、どれもめちゃくちゃおいしかったです◎
![](https://assets.st-note.com/img/1666877562045-mBTuXGWg25.jpg?width=1200)
朝食やカフェのみの利用もOKとのことで、リモートワークにもぴったりの落ち着いた空間だと思います。
素泊まり6800円で、府民割で3000円オフ+クーポン2000円で実質1800円でした👏
![](https://assets.st-note.com/img/1666877812576-pjcPUmFOTp.jpg?width=1200)
🦆2軒目は二条エリア
ザ ロイヤルパーク キャンバス京都二条
二条エリアと言えば、ユネスコ世界遺産にも登録されている二条城が有名ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1666879868440-ctAU9MMotI.jpg?width=1200)
烏丸御池や三条エリアにも近いので買い物や観光にも便利なロケーションです。
こちらのホテルはJR二条駅の目の前という立地も去ることながら、コスパが最強すぎたので迷わず延泊しました(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1666878072436-qbSBDVM8sa.jpg?width=1200)
大浴場とブッフェスタイルのおいしい朝ごはんがついて6000円。
さらにそこから府民割で3000円オフ+クーポン2000円で実質1000円、、、えっ👀
![](https://assets.st-note.com/img/1666877868842-o8ac0aMUPL.jpg?width=1200)
お部屋も清潔で快適でしたが一番のお気に入りポイントはインパクトのあるエントランスと広々と使えるラウンジスペース◎
コーヒーやお茶など無料のドリンクに有料のアルコールや軽食なども提供されています。
パックなどのアメニティも充実していて、女子旅にぴったりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1666878149540-UERb4aT7gE.jpg?width=1200)
🦆3軒目は丸太町エリア
RAKURO 京都 by THE SHARE HOTELS
![](https://assets.st-note.com/img/1666878239524-6JsgONj1sz.jpg?width=1200)
こちらのホテルは地下鉄丸太町駅から徒歩1分というロケーションで、歴代の天皇が住まわれていた京都御所のすぐ近くです。
二条城にも鴨川にも近いので、朝早起きして周辺散策するのが楽しいエリアだと思います。
1階にはカフェ兼ダイニングバーがあり夜遅くまでお酒が飲めるのも◎
私はお部屋で仕事をしながら軽食を頂きました。
翌日京都御所をお散歩してから朝食をカフェでのんびりと。
贅沢なヒトトキでした、、、♡
![](https://assets.st-note.com/img/1666878285370-GvuxYzZ923.jpg?width=1200)
朝食付きで8000円→府民割で4000円オフ+クーポン2000円オフで実質2000円でした👏
![](https://assets.st-note.com/img/1666878488563-Uwec3KWoea.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666879636306-1wF7gvHWsL.jpg?width=1200)
🦆4軒目は西陣エリア
ゲストハウス鯉屋
西陣エリアは中心地から少し離れた北西の方にあり、かつては織物産業で栄えていました。京都の伝統工芸である西陣織の歴史が感じられる素敵なエリアです。
夜は本当に静かで飲食店も遅くまで開いているところは少ないですが、京都らしい体験がしたい方にはぴったりです。
金閣寺や北野天満宮などの観光地に近いほか、船岡温泉やさらさ西陣(カフェ)などレトロな雰囲気が漂うお店が並んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1666878542549-OUFn1dSYzE.jpg?width=1200)
こちらはゲストハウスですが個室が多いので、リーズナブルな旅館気分が味わえます。日本庭園が見事で、夜も朝もボ~っと縁側から眺めていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1666878575241-Nruh0dRehT.jpg?width=1200)
木造建築のため声がとても響くので、オンラインレッスンなどには不向きですが、ライティングなど静かに集中したい人にはぴったりだと思います◎
![](https://assets.st-note.com/img/1666878610639-0JaqkUVgXm.jpg?width=1200)
そしてあと3軒、京都府民割終了間際に駆け込みステイした素敵なお宿も追記しておきます。
🦆駆け込みステイその①
枳殻邸別館
\9月末まで、、、?/#京都魅力再発見旅プロジェクト
— ゆ~こ@旅する日本語教師✖京都ガイド👉2022年中に民泊開始予定 (@yuko_traveler) September 25, 2022
本日のお宿が過去最高レベル✨
お庭とお風呂がついてる、、、❤(ӦvӦ。)#京都ガイド#仕事です
笑。 pic.twitter.com/v8WXL99No2
ここ、実はずっと気になっていたホテルの1つだったんですが、
日曜日が10000円(つまり5000円オフ+クーポン2000円で実質3000円👀)だったので迷わず予約しました。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1666878657196-DGUmz20Mh7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666878680491-rZrz837s0j.jpg?width=1200)
今までのステイの中で一番贅沢だったかもしれない、、、
プライベートのお庭があって、それを陶器風呂から眺められる仕様。
お部屋も広々とした空間で、これは海外ゲストにめちゃくちゃウケそうだな~と。
場所もJR京都駅から徒歩10分ぐらいなのでアクセスも抜群です◎
ここはワーケーションというよりバケーションでステイしたいお宿。
ウェルカムドリンクとスウィーツもおいしく頂きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1666878747757-DMdEMmKolL.jpg?width=1200)
🦆駆け込みステイその②
三井ガーデンホテル京都新町 別邸
/
— ゆ~こ@旅する日本語教師✖京都ガイド👉2022年中に民泊開始予定 (@yuko_traveler) October 2, 2022
10月10日まで延長!きっと最後。泣
\#京都魅力再発見旅プロジェクト
今週もよくがんばったのでご褒美ステイ。笑
前から気になってた三井ガーデン系列のお宿😊
大浴場つきで、さらに府民割プランは13時チェックアウトとのこと🙌
割引とクーポンで実質3000円👀
最高やん、、、、、、#京都ガイド pic.twitter.com/S2FFRNzvnD
こちらは烏丸御池エリアにある三井ガーデンホテル系列のお宿です。
烏丸御池にはこんな感じのザ・京都な雰囲気を醸し出しているホテルが多い印象。
![](https://assets.st-note.com/img/1666878804333-gFHWNB7Cnm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666878783853-fVLadgNucb.jpg?width=1200)
歴史ある街並みが形を変えつつ受け継がれているところが京都らしくて大好きです。
日が暮れてから、灯りのともった日本家屋が立ち並ぶ通りをブラブラ散歩するとタイムトリップした気分になりますよ◎
大浴場付きで9000円→府民割で4000円オフ+クーポン2000円で実質3000円でした👏
![](https://assets.st-note.com/img/1666878834154-4R3vECRPw4.jpg?width=1200)
🦆駆け込みステイその③
カンデオホテルズ京都烏丸六角
\最後に駆け込み/#京都魅力再発見プロジェクト
— ゆ~こ@旅する日本語教師✖京都ガイド👉2022年中に民泊開始予定 (@yuko_traveler) October 11, 2022
本日のお宿は CANDEO HOTELS 京都烏丸六角さん😊
エントランス&ラウンジが呉服屋さんの面影を残した造りになっていてめちゃくちゃよかった✨
深夜に仕事を終わらせてからの大浴場、至福の時でした、、、♡
府民割+クーポンで3000円👏#京都ガイド pic.twitter.com/Ai5s5R9Ofc
同じく烏丸御池エリアで、もう1つ泊まってみたかったのがこちらのカンデオホテルズ系列のホテル。
![](https://assets.st-note.com/img/1666878861167-k7QEPoyORs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666878945634-JBPEEXhWt8.jpg?width=1200)
お部屋自体は洋室でしたが、エントランスとロビーがめちゃくちゃいい感じに京町家スタイルでした◎
ラウンジバーや休憩スペース(無料ドリンクつき)もあって、チェックアウト前後もゆっくり寛げます。
![](https://assets.st-note.com/img/1666878887663-6mIclmnqTQ.jpg?width=1200)
大浴場+1000円の館内クーポン付で10000円→府民割で5000円+クーポン2000円で実質3000円👀
広い大浴場を貸し切り状態で使えて最高でした♨
ちなみにこのホテルに泊まったのは本当にキャンペーンの最後の最後、10月10日でした。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1666878914610-XSvNtdkzgB.jpg?width=1200)
振り返ってみれば、本当にいろいろな宿泊施設に泊まったなあ~
若干ロス気味ですが、全国旅行支援も機会があれば使ってみたいと思っています。
このキャンペーンを通じて、たくさんの京都の魅力を再発見して(まさにキャンペーンの名前の通り。笑)ますます京都が大好きになりました🥰
京都で宿探しのお手伝いが必要な方がいればぜひお声がけくださいませ。
ほな、またね~👋
![](https://assets.st-note.com/img/1666879811991-wW4iQjqQQn.jpg?width=1200)
🦆 🦆 🦆 🦆 🦆 🦆 🦆 🦆 🦆 🦆
\\ Follow me! //
✅日本語教師 & 京都ローカルガイド
✅京都の魅力発信【Kyotopia】&🎧日英バイリンガルポッドキャスト🎧
お仕事の依頼もお待ちしています♡