![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86459032/rectangle_large_type_2_80b6cee9e0ec69016ea3f798507cd586.jpeg?width=1200)
~五条その②~【エリア別】京都ガイドがお勧めするコスパ最強ホテル!
こんにちは!
京都ローカルガイド兼日本語教師のゆ~こ(@yuko_traveler)です。
京都のお勧めホテル紹介シリーズ第4弾です!
昨年末からたびたび期間延長されている 京都魅力再発見旅プロジェクトを活用して京都の宿を泊まり歩いています。
近場ワーケーションは気軽に泊まれて、ちょっと旅気分も味わえるので本当におすすめですよ~!
\9月末まで再再再再(?)延長!/
おいしい朝食や大浴場がついているホテルも多く、いい気分転換になって仕事や日常生活にもメリハリができるという効果もあり◎
このシリーズでは、「宿泊自体を楽しめる宿」をコンセプトに京都ガイドが厳選した ✨コスパ最強ホテル✨ をエリア別に紹介していきます。
ぜひ皆さんの京都旅プランの参考にしてもらえたら嬉しいです☺
前回までの記事はこちら☟
今回は、前回に引き続き私の大好きエリア【五条】のパート②です。
五条の魅力に関しては前回のnoteでもお伝えしましたが、特に今回ご紹介する京阪清水五条~七条の界隈は、本当に趣のあるディープなエリアなので全力でおすすめしたいです!🦆
かつては遊郭の街として栄えていた五条~七条エリア。
高瀬川沿いには今でも遊郭建築が残されていて、ブラブラ歩いているだけで当時の街の雰囲気が感じられます。
ここ数年、古い建物をリノベーションしたゲストハウスやレストランも増えてきています。
私がよく行くのは、地元で大人気の京都のクラフトビールのお店「Kyoto Beer Lab」
古い銭湯を受け継ぎ、ゲストハウス兼銭湯として営業している「梅湯」
鴨川の景色を眺めながらおいしいビーガンフードが味わえる「Veg Out」
などなど。
他にもおすすめしたい隠れ家がたくさんあります~!
ちなみに
このエリアを散策するウォーキングツアーもやっていますので、もし興味があればぜひ京都観光のついでにご参加ください☺
先日、meetupグループで夜の京都を散策しました。
昼間とは違ったミステリアスな雰囲気が最高。
夏の京都は夜がいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1662633286352-RjrdNECsB5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662633341377-riMrRFk9hm.jpg?width=1200)
🦆 おすすめのお宿 🦆
・1軒目「UNKNOWN KYOTO」
\またまたまた9月末まで延長!👏/#京都魅力再発見旅プロジェクト
— ゆ~こ@旅する日本語教師✖京都ガイド👉2022年中に民泊開始予定 (@yuko_traveler) August 31, 2022
昨日は五条にある UNKNOWN KYOTOさんにステイ☺
Coworking spaceつきのHostelで、むかし遊郭だった建物をレノベしたそうです🙌
8000円→府民割で4000円オフ+クーポン2000円ゲット👀
新旧が融合した素敵な空間でした〜!#京都ガイド https://t.co/ngAQRaPvrU pic.twitter.com/F0uoqCLU10
高瀬川沿いを一本裏に入ったところにあるホステル兼ワークスペースです。
昔の遊郭建築をリノベーションして、2020年にオープンされたそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1662633377650-PGqRMKtFrG.jpg?width=1200)
建物の中は迷路のようになっていて、所々に以前のお店の様子が感じられるものが残っています。
ドミトリーと個室があって、私はレッスンがあったので個室を予約しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662633402856-nMhVDfWD5K.jpg?width=1200)
こぢんまりとした素敵な和室でしたが、昔の建物なので壁が非常に薄く隣同士お互いに声が丸聞こえでした(笑)
ワーケーションとして利用する場合、レッスンのように声を出す仕事にはちょっと不向きかなと思います。
1階のワークスペースはチェックイン前とアウト後も無料で使えて飲み物もついているのでとても快適でした◎
![](https://assets.st-note.com/img/1662633429399-VzxtxJ86Um.jpg?width=1200)
五条のディープな雰囲気にどっぷり浸かりたい方におすすめです!
・2軒目「ホテルセンレン 京都東山清水」
こちらは京阪清水五条のすぐ近くにあって、鴨川にも清水寺にも近くアクセスが非常に便利です。
名前の通り「洗練」されていて、全体的にスタイリッシュで高級感がありました。
お部屋からは京都タワーが遠くに見えて、部屋に備え付けられている羽織付きの浴衣を来て近所を散策することもできます。
京都に来たな~と、実感できる宿です🦆
![](https://assets.st-note.com/img/1662635758918-51TJP34zEJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662633467217-Fx9uOADQOc.jpg?width=1200)
さらには大浴場もついているので、観光で歩き回ったあとにゆっくり♨を楽しむことができます。
お部屋の机でお仕事するもよし、1階の広々としたラウンジを贅沢に使うのもいいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1662633507792-FINrzkEcxE.jpg?width=1200)
・3軒目「ノーガホテル 清水京都」
こちらは五条駅から東(清水寺の方向)に5分ほど歩いたところにあるスタイリッシュなホテルです。
2022年にオープンしたばかりということもあって、お部屋もフロントもめちゃくちゃきれいでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1662635945281-T5LvwXrAzw.jpg?width=1200)
エントランスや屋上に植物がたくさん並んでいて、全体的に「癒し」の雰囲気が漂っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662635975601-4QpIMHEpwk.jpg?width=1200)
メディテーションルームを無料で使うこともでき(私は寝落ちしてしまいましたが。笑)1階に併設されているベーカリーでパンとコーヒーを買って屋上で食べることもできます◎
![](https://assets.st-note.com/img/1662633572195-nGJVLJFZPC.jpg?width=1200)
昼間はカフェテラス、夜は屋上バーとして営業されていて、宿泊者以外も利用可能とのことなので、清水エリア散策のついでにぜひお立ち寄りください👍
ちなみにこちら、快適すぎて後日友達ともう1泊しました~!
・4軒目「五条ゲストハウス」
こちらは今回の府民割キャンペーンは対象外ですが、私が京都にドハマりするきっかけになった宿なので再度ご紹介。
![](https://assets.st-note.com/img/1662633690529-yqhWX0l5gd.jpg?width=1200)
忘れもしない、2020年の夏。
SNSで五条ゲストハウスのワーケーションプラン(長期滞在割引)の案内を見つけて、即予約。
初めて京都での暮らしを体験して、一瞬にして恋に落ちました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662633779563-nZBNUEHNEU.jpg?width=1200)
歴史と自然とアートと人々の暮らしが絶妙なバランスで成り立っている、なんて素敵な街なんだろう、、、
そして気づけば京都人に。笑
こちらの五条ゲストハウスは築100年以上の料亭を改装して作られていて、1階はカフェスペースでその上にゲストルームがあります。
ドミトリーと個室があり、全室たたみと布団スタイルなので京都らしい宿をお探しの方にはぴったりです◎
![](https://assets.st-note.com/img/1662633951422-qcoN70HRXr.jpg?width=1200)
以前スタッフさんにインタビューしてもらった記事です↓
五条エリア後半は以上です~!
ディープな京都を楽しみたい方は、ぜひ五条エリアを散策してみてください。
次回はメインエリア(河原町~烏丸~三条あたり)のおすすめのお宿を紹介したいと思います。
お楽しみに~✨
ほな、またね~!
🦆 🦆 🦆 🦆 🦆 🦆 🦆 🦆 🦆 🦆
\\ Follow me! //
✅日本語教師 & 京都ローカルガイド
✅京都の魅力発信【Kyotopia】&🎧日英バイリンガルポッドキャスト🎧
お仕事の依頼もお待ちしています♡