見出し画像

「旧ジャニタレを起用するのは性加害を容認した事になる」のなら、「NHKに出演するのは横領、捏造、反日を容認した事になる」のでは?

マスゴミ待望の「旧ジャニバッシングネタ」の新作が登場したようです。
マスゴミ、大喜びです。
喜びの笑みを噛み殺しながら、中谷さんのお姉さん可哀想、と同情するフリに余念がありません。

旧ジャニ問題についてまだ多少なりとも興味のある方は、どの記事の話をしているのかわかると思いますので説明は省きます。

とりあえず一社の記事だけ読めば、後は似たり寄ったりの内容なので全部の記事を読む必要はないし、何なら読む前からどういう論調で書かれているか大体分かるような記事しか出てないと思われるのでリンク記事は貼り付けない事にしました。
出来るだけ無駄は省く、が信条です。


さて。
NHKが旧ジャニタレントの起用再開の可能性に言及したとかで、このところジャニヲタさんたちを筆頭に「不祥事だらけのNHKがなんで上から目線?」と反発の声が多くあがっているようです。


どうやら、昨年旧ジャニを排除し代わりにねじ込んだK-popが、見事に紅白の視聴率を下げるという効力を発揮したとかしないとか。サスガ世界で大人気!のK-pop、影響力絶大ですね。

そこで今年は「やっぱり旧ジャニ」という事になったのかどうか、このタイミングで会長が起用再開に言及したのは紅白へのオファーを見据えてだろう、というのがネット探偵たちの推察です。



とは言え、私にとっては紅白はもはや過去の遺物。(私に限った話でもないと思いますが)
もう10年以上前からまともには観ていなくて、気になるアーティストが出る年だけ、出る時間帯だけ観る、という感じになっていました。
それ以前のそこそこまともに観てた時期も、あのうすら寒い茶番-内輪の宴会ノリのコントや応援合戦-が反吐が出るほど嫌いで、だから好きなアーティストには出てほしく無かった番組でした。
紅白なんか出たら格が落ちるとさえ思っていました。

だから、今年の紅白に旧ジャニが出ようが出まいが、それ自体はどうでもいい事だと思っています。

そもそも、一年ほど前からテレビ自体ほとんど観てませんし。



だから、誰がテレビに出ようが出まいが、NHKが誰を紅白に起用しようがしまいが、私の生活にはなんの影響もない。


ただ、メディアの皆さんには最低限「自分たちが定めたルールや設定くらいは守ってほしい」ものです。


確か、旧ジャニタレントを干す大義名分として「旧ジャニのタレントを起用する事は、性加害を容認した事になる」というのを掲げていましたよね?

その理論で行くと、「NHKに出演する事は横領、捏造、反日を容認する事になる」んじゃないですかね?
仮にこれを理由にオファー断るタレントさんが出てきても、NHKはまさか文句なんか言わないですよね?

コレ、NHK含めたメディア自身、スポンサー企業自身が言い出した理屈ですからね。


STARTOのタレントさんたちはNHKに出なくていいんじゃないですかね。と言うより、出てはいけないんじゃないですか?
ただでさえ性加害疑惑(ジャニーさんは今でも推定無罪なので。これは擁護でも何でもなく客観的事実)で既にタレントとしてのイメージを損なってるのに、更に「横領、捏造、反日」という負の要素がいっぱい加わっちゃうんじゃないのかなあ棒?

まあ、でも立場的にはタレントさんたちの方からNHKにNOを突きつけるというのは難しいのかもしれない。


・・・と思ってたら、冒頭で触れた補償本部本部長?だかなんだかの炎上案件が。

これで今年の紅白のオファーは無くなるかもしれないですね。ネット探偵たちの推理が当たっていたとしても。
NHKの番組で流されたものですからね。


でも結果的に、この流れはタレントさんたち、NHK双方にとって良かったのではないでしょうか。



「タレントには罪はないのでSTARTOタレントを排除するのはオカシイ」派。

「これだけの大事件なのに、中に居て知らなかったわけがないタレントたちが何事もなかったように笑顔でテレビに出てるのは不愉快」派。

今年の紅白にSTARTOのタレントさんが出れば、このどちらの派からも大批判されるのが目に見えてる。


タレントさんたちもリハーサルやら何やらでNHKを訪れるたびに、周りのスタッフや共演者に気を遣いまくらないといけないだろうし、何かと気まずい思いをする事になるだろうし。
視聴率が良くても悪くてもいろいろ言われるだろうし。
かと言って、自分たちからオファーを断るのも立場的に難しそう。

NHKも、STARTOのタレントさんたちを紅白に出して、視聴率が良ければ「そら見た事か!」と言われるだろうし、悪ければ悪かったで「視聴率狙いで掌返しで旧ジャニ起用してこのザマ!」と嘲笑われるだろうし。

良いことなんてなさそう。
何よりジャニヲタさんたちの大半が望んでないですから。

NHKは、ここまで頑なに旧ジャニを排除してきたからには、少なくとも今年の紅白での解禁は諦めた方が平和だと思います。
せめて年末くらいは心穏やかに過ごしたいですよね。

補償本部本部長だかなんだかの炎上で諦めざるを得なくなったとして、ふんぎりがついてかえって良かったと前向きに捉えれば良いのではないでしょうか。



余談ですが、私がもしNHKの偉い人だったら元旧ジャニのタレントさんたちとの取引きは絶対しません。
STARTO所属だろうが他の事務所所属だろうが関係なく。

だって、つい最近まであれだけ「ジャニーさん、ジャニーさん」と慕うように話してて、感謝してる尊敬していると言ってたのに、メディアの扱いや世論の風向きが変わった途端に「知らなかった」と言いながら「ジャニー喜多川=おぞましい性犯罪者」説をアッサリ受け入れる変わり身の早さには、驚きを通り越して呆れてさえいるので。

噂も暴露話も被害を訴える人たちも、最近になって初めて出てきたものじゃないですからね。
昔からずっと疑惑が囁かれ続けてきて、その状況自体は変わってないですから。

こんなにアッサリ立ち位置変えるなら、何だったんだろうな?ジャニーさん、ジャニーさん言ってたアレは。

いや、手のひら返しもここまで来ると清々しい。

これくらいじゃないと芸能界ではやってけないのかなあ?


でもやっぱり私には理解できない方たちだな。


こういう変わり身の早い方々と仕事するのはとっても怖い。とってもリスキー。


だって、こういう性質の方々と下手に関わると、将来自分も死んだ後「知らなかった」と言いながらいきなり鬼畜呼ばわり、犯罪者認定されるかもしれないですから。


君子危うきに近寄らず、です。

いいなと思ったら応援しよう!