見出し画像

暴走する正義


この記事のコメントに、このような危険なものがありました。

「この様な会見では話しにならない。 民事では9000万円払って解決済みなのだろうが、被害者は刑事訴訟で被害を明らかにした方が良いでしょうね。刑事事件ともなれば、中居本人の悪行だけでなくフジテレビにも捜査ガス入るから過去の犯罪まがいの悪行が全て明らかになる。被害者アナはつらいだろうが、一大決心をするべき時ですね」

返信9件

  • 共感した609

  • なるほど22

  • うーん68


このコメントを書いた人、賛同してる人は、性犯罪が非親告罪になった経緯や事情を一度きちんと自分自身で調べて知るべきだと思う。


親告罪は被害者の告訴がないと起訴できない。
非親告罪は、被害者の告訴がなくても起訴できる。


性犯罪がなぜ非親告罪になったのか。

それは、

被害者の精神的負担を軽減するため



以下、警察庁のサイトより引用

被害者等からのヒアリングによれば、「被害者にとって告訴するかどうかの選択を迫られているように感じられることがある」など、かえって親告罪であることが被害者に精神的な負担を生じさせている場合が少なくないと考えられた。

そこで、このような被害者の精神的負担を軽減するため、性犯罪について親告罪とする規定が削除され、告訴がなくても起訴することができるように改められた。



被害者のための改正です。


一部勘違いされてる方は、もしかして「非親告罪になった=被害者の告訴がなくても起訴できる=自分たち国民の手に正義を行使する権利が移った」とでも捉えてるんですかね?


違うよ。


大事な事だからもう一度言うけど、被害者の精神的負担を軽減するため、だよ。

あなた方の独善的な正義感を満たすためじゃないよ



非親告罪=被害者の告訴がなくても立件できるようになった、というのはあくまで手続き上の変化であって、

被害者の心情が第一、という基本は変わらない。

非親告罪に改正された後も、「性犯罪などのセンシティブな事案は、社会正義より被害者の心情を優先する」という基本理念が警察や検察内部で共有されてるといいます。



今回、被害者のX子さんがどういう心情で、どういう経緯で示談を受け入れたのかはわかりません。

もしかしたら、本当は刑事告訴したかったけどやむを得ず、だったかもしれない。
本意ではなかったかもしれない。

でも、今のところそのあたりの真実は私たち第三者にはわからない事。


今わかってる事は、中居さんとX子さんの間でトラブルがあった、示談が成立し、中居さんが示談金(9000万円も貰ってないとX子さんは話してるそうで、金額は不明)を払った、という事だけ。

そして、今のところX子さんは刑事告訴の意向は示していない。
(そもそも、中居さんが性犯罪にあたる事をしたかどうかも確定してません)

であれば、私たち第三者はX子さんの意思を尊重しなければならない。


X子さんの意向を無視して正義感(なのかどうかも怪しいけど)を暴走させてはいけないし、増して「一大決心をするべき」など決断を強いてはいけない。


被害を受けたのは、アナタではなくX子さんです。

なんで被害者本人を差し置いて自分の意見をゴリ押しするんですか?

何様ですか?

なんで、刑事告訴すべき、と偉そうに指図するんですか?


本当に何様なのよ💢


これだって立派なセカンドレイプじゃないの?



もしまだ勘違いしてる人がいたら、性犯罪が非親告罪に改正された理由をちゃんと知った方がいい。



「非親告罪になった=第三者が被害者を差し置いて主導権を握る権利を得た」ではないことをちゃんと理解した方がいいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!