見出し画像

へそで茶を沸かす-メディアの稚拙な自己弁護

新手のギャグか何かかな?

タイトル見て、昨今の「オールドメディアvs SNS」という安直な論説に斬り込んでるのか?と期待して読んでみたら、とんでもなくトンチンカンで浅い記事だった。


一方で批判の矛先にあるのが、選挙期間中に報道を自粛したことで情報を隠したと受け取られ、ゴミ呼ばわりされているマスメディアだ。

「テレビの情報は信じない」と言われることが私には悔しい。取材して得た情報を吟味し、社内で議論を重ね、これまで慎重に伝えてきたはずだ。「誰かをおとしめてやろう」「世論を誘導してやろう」そのようなことを私はかつて一度も目にしたことはなかった。  


ここ、笑うところ?
笑ってあげた方がいいですか?

更に、


それは今も同じはずではないか?


止めて。
追い討ちかけるの、止めて。

笑ってあげたら良いのかどうしたらいいのか、感情が迷子だよ!

この記事を書いた方、プロ野球選手に居そうなお名前の方は、どこの世界を生きてらっしゃるんだろう?

おーい!
こっちに帰っておいで!




ところで。
韓国の戒厳令のニュースに新展開!?

事実だとしたら凄いですね。
こういうの、兵法の「声東撃西」と言うらしい。

日本メディアはちゃんと報じてます?

この件、当初から遅れ遅れで報じてるみたいで違和感なんですが。
日頃、あんなに韓国のニュースを嬉々として報じてるのに。
これ、日本になんか関係ある?というようなものまで。

何か都合が悪い事でもあるんでしょうか?


山本浩之さん、どう思われます?

こんなんでマスコミの矜持を語られてもねぇ。



それでも、記名で記事を出しただけで偉い👏


・・・いやいや、待て待て、それって本来当たり前の事ですよね?

危ない、危ない。



またうっかりメディアのやり方に流されるところだった。

いいなと思ったら応援しよう!