![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85630722/rectangle_large_type_2_a1a8af9d29689cefa86551fb02c956f1.jpeg?width=1200)
旅行記 ハネムーン戦記 #18
Hi, this is Japanese AKI.
花の意味
夫の娘さんにピアスを買いに露店に来ましたが、プルメリアの髪飾りを見つけた私は足を止めました。
"How much is this?"
これは、いくらですか?
"1 dollar."
「1ドル。」
"Oh, just 1 dollar? I'll take one."
まぁ、たったの1ドル?ひとつもらいます。
"Which do you want?"
「どれが欲しい?」
"This one."
これにします。
店員さんが私の髪の左に花をつけながら、こう言いました。
"Marriage woman is left, single girl is right."
「結婚してる女性は左、独身の女の子は右。」
"Oh, that's new for me!!"
へー、初めて知りました!
こうして1ドルを渡しているところへ、私がいないことにやっと気づいた夫が戻ってきました。夫はアクセサリー屋さんがあるたびにお店を覗いていましたが、とうとう立ち並ぶ露店を通り抜けてしまいました。ですが、最後のお店もアクセサリー屋さんでした。
ここの店員さんは、日本語がぺらぺらで英語は要りませんでした。
「ナニガホシイ?」
夫が無言で見ているので
「ピアスを探しているんです。」
「コレナンカ、ドウ?」
夫は青くてキラキラしたホヌ、ウミガメのデザインを指さしました。
「50ドルダヨ。40デドウ?」
夫が悩んでいると
「デモ、ターコイズダヨ。」
私は(やっと気に入ったのが見つかったのだから、買うべきだ。)と思ったので、
「そうだよ、ターコイズならそれぐらいしたって仕方ないよ。」
夫がうなずくと店員さんが
「オソロイノ、ネックレイスモアルヨ?」
夫は首を横にふりました。こうしてピアスだけ買いましたが、これもあとになって(あの時、私がネックレスを買う決断をすればよかった。)と一度は後悔しました。ですが「娘さん、ピアス喜んだ?」と夫に聞くと「センスが微妙。」と言われたそうです。私自身はいかにもハワイらしいデザインが悪くないと思っていたのですが、それを聞いて(買わなくてよかった。)と思いました。
このとき自分で買ったプルメリアの髪飾りは、ホテルを出かけるときは旅行の最後まで必ず髪に挿していました。
Thank you for listening. I hope you like it and follow me.
音声でもどうぞ→Face Book, Aki Chiba