コラム|create society 番外編Ⅻ #ThanksRespect
ソサイチに関わる全ての皆さま、こんにちは。
台風が、、どうして週末目掛けてくるのか、、
本当に悩ましいです、、
さて、「create society」と名付けました本コラム。
・リーグ文化、コミュニティを創る
・ソサイチを通じて豊かな社会を創る
・みんな(選手、チーム、関わる全ての人)で創る
そんな想いで名付けました。
不定期ではありますが、ソサイチにまつわる様々な情報を発信していきたいと思います。
番外編Ⅻとなります。
残り数回の #ThanksRespect 企画です。
今日はTASCAM様をご紹介!
TASCAM
TASCAMとは?
TASCAMは、確かな音質と 高い耐久性で長年に渡り支持され
世界中の放送・録音現場に導入されています。
その実績と経験を活かしプロフェッショナルのための
音響に関わるトータルソリューションを提供するブランドです。
音響機器まわりのことなら何でも!というのがTASCAM様!
もしお困りのことありましたらご相談ください!
日本ソサイチ連盟との取り組み
日本ソサイチ連盟には、2017年の開幕当時よりご支援いただいております。
こちら↑の音響機器をサポートいただきリーグ戦の開催時に使用させていただいております。
※コロナ禍においては演出をいくつか自粛しております。。そろそろ復活したい…!
イチオシ情報
繰り返しになりますがやはりコレw
ぜひのぞいてください!
終わりに
TASCAMはブランド名。その製品を取り扱う会社名がTEAC様です。
TEAC様の入居するビル。なんとこちらと同じビル。↓
つまり、日本ソサイチ連盟の事務所と同じビル…!なのです。
そんな身近な関係性もポイントです。