資料は次の通りです。
前回はデジタル庁から「アドレスベースレジストリ担当者さん」がコメントをしていただきましたが、今回は「オープンデータ担当者さん」ですね。
▼オープンデータの推奨データセット(自治体標準データセット)って??
現在、自治体が持つデータが匿名化などされた状態で提供されていますが、項目やら様式・形式がバラバラです。つまり、各市町村の観光情報をまとめたサイトなどを作るとすると、バラバラな情報を整理して、データベースなどに入れる作業があるのでしょう。かつ、日付なら西暦、和暦など型がバラバラなのだと思います。(裏取りしていないので推測で書いています。)
乱暴な説明になりますが、それを標準化だ~という話です。この情報を民間が利活用し、私たちの生活が良くなり、起業もしやすくなるとかになるのでしょうかね。
▼サイト
▽オープンデータ
▽意見募集サイト
▽参加者に対してコメントしたデジタル庁の「オープンデータ担当者さん」のコメント
▼デジ庁コメント
▽項目2から説明列が一個ずれている。多分他にも同じ間違いがあるので調べて直してほしい。
好きだな~こういうの・・次回じゃなくてすぐに直して上げたらよいのに・・。
▽項目定義書の項目名の確認
・・・・・ノーコメント・・・・
なるほど・・当面か・・だからOKなんだな。。
▽整備すべきデータについて
▽オープンデータの推奨データセットの見直し案に対する意見
▽自治体の「業務標準化システムへの推奨データセット出力機能の実装」について
業務標準化システムへの推奨データセット出力機能の実装は必須だと思います。ただ、ゴリゴリのプログラム実装しなくても良いんじゃない??ガバメントクラウド上で業務標準化システムにAPIを置いてもらって、デジタル庁システムが照会すれば良いじゃん。
だからテーブル定義も共通化しないといけないんですよねっと、2年前から私も含め、結構な人がデジタル庁(含、CIO時代)に提言していたんですがね。。OCIもガバメントクラウド対象になったので、DBaaSしましょうか・・。いず分散台帳もスムーズかと思いますよ。
▼私の書き込み備忘録