
【3分で読める】最新AIニュースまとめ(4/6/2023)
【最新AIニュースヘッドライン】
1/ プロンプトエンジニアリングガイドの日本語訳がリリース
2/ ChatGPTを「自動で作業をこなす自律型エージェント」にする研究
3/ 動画生成ツール『Wonder Studio』クローズドベータ受付中!
4/ FigmaでChatGPTが使える『FigGPT』が登場
1/ プロンプトエンジニアリングガイドの日本語訳がリリース
プロンプトエンジニアリングのHowToをまとめたプロンプトエンジニアリングガイドの日本語訳がリリースされたので要チェックです!
2/ ChatGPTを「自動で作業をこなす自律型エージェント」にする研究
GPT-4, Pinecone, Langchainを用いて、目的に基づいて自律的にタスクを作成および実行するエージェントを作成する興味深い研究が共有される。
🔥1/8
— Yohei (@yoheinakajima) March 29, 2023
Introducing "🤖 Task-driven Autonomous Agent"
An agent that leverages @openai's GPT-4, @pinecone vector search, and @LangChainAI framework to autonomously create and perform tasks based on an objective.
"Paper": https://t.co/MT5WxB0Ebo
[More 🔽] pic.twitter.com/9BmbuJBAjl
3/ 動画生成ツール『Wonder Studio』クローズドベータ受付中!
スピルバーグ監督がアドバイザーを務め、実写映像をCGキャラに置き換えてアニメーションさせる Wonder Studio。現在、クローズドベータを受け付けてます!
4/ FigmaでChatGPTが使える『FigGPT』が登場
FigmaでGPTが使えるFigGPTがリリース。文章を考える時間を大幅に削減可能。ワンクリック編集ボタンや自由なプロンプトで指示もでき、日本語にも対応しています。詳しくは以下のリンクをご覧ください。
デモ動画:
🔥 Meet FigGPT (https://t.co/sZRNjOXbxA), a helpful ChatGPT helper for Figma that can summarize content, change styles, generate ideas, compose text and populate your components with sample data. Available for Figma and Figjam. pic.twitter.com/vK5H383XdU
— Vitaly Friedman 🇺🇦🏳️🌈 (@vitalyf) March 31, 2023