【イマジナリー鵜来ちゃん監修】初めての4-5周回【未経験可】【軽作業】【笑いの絶えない海域です】
おはよ鵜来ちゃん。拙者リランカ島に棲んでいるFairyのJanssonと申す。
以降お見知りおきをお願いしたく候(ノ)・ω・(ヾ)
実績:全国アマチュア鵜来ちゃん運上げ大会優勝。
1.Janssonについて
・鵜来ちゃんに狂わされている。
・稲木ちゃんにも狂わされている。
2.この記事のきっかけ
皆さんは艦これをプレイしていてこう思ったことはありませんか?
「鵜来ちゃんと稲木ちゃんの運を上げたい!けど、まるゆさんの数が足りないよ~;;;」
あ り ま す よ ね ?というわけで今回はそんな迷える子羊を救うために、私が普段実践している4-5周回方法をゆる~く解説していきたいと思います。あくまでもゆる~くです。
なおこの記事は具体的な数字ではなくほぼ”体感と体験と演繹”で作られています。また新しい知見になるような内容は含みません。予めご了承ください。怪文書要素はあんまりないです。
3.はじめに
4-5戦果周回をやってみたいという方へ最初にお話しするのですが、戦果のメイン周回として活用するのはオススメしません。理由はすごく単純で資源管理がすごく大変なんですね。
ほんのり3群狙ったり、資源回復圏内での運用ならだいぶ楽になりますが、どんな編成でもキラバケツ遠征や昭南クルージングからは逃げられません。
じゃあどうするのかと言うとサブとして活用します。例えば私は今月とある事情から1-4をメインに周回しており、その合間に4-5を差し込むスタイルでプレイしています。正直1-4の戦果って雀の涙なんですが、そんな私が今何位にいるかというと。
ここです。このまま順位をキープできれば余裕で2群に入るラインですね。1-4周回だけで2群維持は現実的に不可能と言って良いので、4-5周回の貢献度が多少は伝わっていると思います。
当然それなりのプレイ時間に裏打ちされた順位であることは否定できませんが……、まあそれは置いといて、次に今月の資源推移を見てみましょう。
増えてますね。実は4-5って意外と資源消費少なく周回できるんですよ!
ここで賢い提督さんは「いやいや、あなた昭南クルージングめちょめちょ回しましたね?」と思うかもしれません。しかし私は今月まるゆさんの育成以外ではあんまり回してないのです。その程度でもこれくらいの資源管理が出来るんです。
つまり何が言いたいかというと4-5はあくまでもサブの周回場として使うと戦果を稼ぎながら備蓄もできてしまう最高の海域ってことなんですよ!
ついでにまるゆさんもある程度期待できます!!ある程度!!!
いかがでしょうか?今までなんとなく4-5に忌避感を覚えていた貴方も、周回したくて身体がウズウズしてきたのではありませんか?まるゆさんがドロップしたときの、全身をアドレナリンが駆け巡るあの感覚を味わいたくなってきたのではありませんか?99まで鵜来ちゃんの運を上げたくなりませんか?なりましたね??
というわけで、ここからは実際に使っている編成も載せながら回し方の解説をしていこうと思います。
4.使っている編成とか
・実際に使用している編成
・参考文献
こちらが普段使っている編成になります。装備はちょこちょこ変更していますが、ひな形はこの半年くらい変わっていません。鵜来ちゃんのレベルを上げながら稲木ちゃんの運も上げられるなんて、良い時代になりましたね……。
さてさて回し方ですが、やっていることはとても簡単で、海防艦は被弾したら適宜入れ替えながら自然入渠。駆逐艦は小破でバケツ、カスダメ受けたら入れ替えてプリセット明石修理。残りの面子は小破でバケツ。これを基準にメイン周回に差し込んでいくだけです。遠征は欲しいものに合わせて自由に出します。
以上。おしまいです。もうここから後は蛇足なのでブラウザバックしてもらって大丈夫です。拙い文章でしたがここまでのお付き合いありがとうございました。普段はXでお淑やかに活動していますので良ければフォローしてください。
ではでは~ノシ
いやもう本当にこれしか書くこと無かったんです。珍しくプロットも作ったのに。真剣にここで記事終わることも考えたのですが、流石にそれは真面目な記事を期待した人に申し訳ないので個別解説とエアQ&Aで補足していきます。
5.個別解説
・加賀改二護
役割:先制対潜、丁字不利回避、メインアタッカー(非対地)。
通常海域最強の女。4-5空母で欲しい要素をすべて網羅している。海防艦を混ぜる編成なら採用しない理由を見つけなければいけないくらい強い。
ただし燃費が重め。特に壊れると悲しい気持ちになるので基本的には旗艦運用したい。私の場合は龍鳳のキラが切れた時だけ随伴に回しています。
・龍鳳改二
役割:先制対潜、メインアタッカー(非対地)。
護衛空母枠。消費はちょっと重いですが高性能の龍鳳改二がまるいと思ってます。(戊の方が消費少ないので、制空足りるならそっちの方がいいかも)。
S勝利逃すときは大抵ここが壊れているので夜襲は切って開幕を強くしています。というのは建前で夜攻天山(熟練)持ってたら夜襲したかったです。
早く本実装して;;;;;;;;;;
・矢矧改二乙
役割:先制対潜、先制雷撃、触接補助、マルチアタッカー。
ルート固定要員。軽巡枠。
・海防艦
役割:先制対潜、対地補助。
ルート固定要員。道中やボスで砲撃を吸ってくれるとバケツ節約になるのでたすかる。
装備はソナー、迫撃砲、ロケットが安定だと思います。下記の駆逐艦にMVP取らせたいので弱めのソナー持たせています。
流行の気球を使いたかったら素直に駆逐艦で良い気がします。この辺は専門家の研究結果を待ちましょう。
・✨鵜来ちゃん✨
役割:風船持ってて可愛い❤
海防艦に増設を開けてる場合こんな感じの装備も面白いです。画像のままだと対潜が若干不安なのでロケット→迫撃砲に変えたいと思っている今日この頃。
この鵜来ちゃん編成してから1周辺りの鋼材支出がほんのり減っているので、1つでも気球の効果十分あるんじゃないかなーという気がしています。気のせいかもしれません。でも可愛いからそんなことどうでもいいよね。
ところでみんなはハロウィン鵜来ちゃんのことどう思いますか、私は最高に可愛いお顔とふともものベルトを見て過呼吸で倒れたんだけど、久しぶりに視野が狭くなって視界が真っ青になる感覚に襲われました。というか鵜来ちゃんにナース姿させるっていうのがもう天才の発想なんですよ、星灯りさんは創造主ってコト。あと稲木ちゃんもヤバいですよね、あの真面目な同級生の稲木ちゃんが仮装してお菓子貰いに来たらそれはもう命日なんですよ、幽霊の仮装する必要なくてお得ですね、でも鵜来ちゃんと稲木ちゃんに看取られて旅立てるならそれはそれで良い人生やだやだやだやだ私は生きる鵜来ちゃんと稲木ちゃんの水着が来るまで生きオオオオオオオオオオオオオオオオ。
・駆逐艦
役割:先制対潜、フィニッシャー(対地)
ホニ車でボスにトドメを刺す枠。対潜強くすると1戦目でMVP取りやすくなります。
3人くらい同じような装備で置いておくと装備入れ替えの手間が無くて楽。ホニ車足りなかったらこの前貰った戦車J型で頑張れるかもしれない。
6.エアQ&A(個人の感想です)
Q.高速+編成はどうなの!?
A.消費が重すぎるッピ!撤退少ないから体感は良いけど、どう頑張ってもまるゆ無しの昭南クルから逃げられなくてやめちゃった。もし使うなら潜水入りか天津風入りのどっちかかなー。
Q.煙幕ってどうなの!?
A.先制対潜5人用意できないときの選択になりそう。でも結局ヨ級の雷撃は貫通してくるし、Cond値管理もめんどいから、使わなくて済むなら使わない方が良いと思う。
Q.もう100周くらいまるゆ落ちないんだけどどうなってんの!?
A.私は270周沼ったことあるから大丈夫!!!!!!(去年の11月)。
Q.昭南クル要員ってどれくらい用意すればいいの!?
A.5人用意するとまるゆ入れて6人になるからそこ目指したい! 装備で言うとドラム缶4個、内火艇8個やいね。え、作るのがめんどい? わかるわ……
Q.F4U-7とか持ってないんだけどどうすればいいの!?
A.来年の7月8月辺りに聯合入りましょう。
Q.加賀護ってイベントで使いづらいから作りたくないんだけど!?
A.わかる。ただイベント海域でも対空強くないところに配置すればちゃんと活躍してくれるので、1隻は抱えていても損はしないと思います。いざとなれば普通の改二に戻しちゃえば良いので。
Q.オススメの運上げ艦いますか!?
A.南瓜で上げにくい大和武蔵とかいいんじゃないかしら。あと鵜来ちゃんっていうめちゃくちゃ可愛い海防艦がいるんですけど