じゃんけん兄さんの誕生秘話✌️✌️
初めまして!じゃんけん兄さんと申します✌️
今日は、僕が一体、何者で何をして何になりたいのか?
というのを書いていこうと思います。
【自己紹介】
僕は、青森県十和田市に住む30歳独身で本業は地方公務員をしています!
いわゆるそこらへんにいるようなテンプレ人間です。
特技と言えば、サッカーと笑うこと、笑わせることは苦手です。
#嘘です #笑わせることは大の苦手です
今までの自分は「何かに挑戦したいけど、周りの目が気になる。」「最終的には、同調圧力で自分の考えとは違うことに納得しちゃう」みたいな感じで、何かに挑戦している人を羨ましく眺める日々でした。
田舎の情報弱者の僕ですが、ある時から「本当に自分は世の中のことを何も知らないんだ」と思い始め情報弱者なりに本を読み始めたり、正しい情報を発信している人の情報をネットで拾ったりと勉強を始めます。
【でしゃばっちゃった】
そんなある日、僕の行きつけの居酒屋でいつものように飲んでる時。
店長さんとのお話の中で集客の話やお店がクラウドファンディングをするという内容が出てきました。
ちょうどクラウドファンディングの勉強をしたてだった僕は、その内容を聞いて勝手にアドバイスのような事を言っちゃいました。
そこから話を掘り下げていくうちに僕の浅はかな知識では手に負えないレベルになり、一時退散を宣言。
店長さんには、「僕の師匠がそこらへんの事をめちゃくちゃ勉強をしているので今度連れてきます。」と言ってその日は勝手に口を出して、勝手に負けるという完全なオナニーを見せてやりました。
【ジャンケン兄さん誕生】
その数日後、僕は師匠とその居酒屋に飲みに行きました。
今回は、強力なバックがいるので負ける気がしません!
師匠もお店を気に入ってくれてお酒が進みます。
軽い感じで集客の話を二人でしていると、師匠がいきなり
「お前、ジャンケン兄さんやれば?」
僕の心の声(ジャンケン兄さん?????)
師匠が話し続けます!
「ジャンケンって誰でも知ってて、勝負も早い。お前はジャンケン兄さんを名乗って、この店にきたお客さんとジャンケンをする。ジャンケン兄さんに勝ったらドリンクを1杯サービスする。その代わりにジャンケン兄さんのインスタのアカウントをフォローしてもらう。これだと誰も損しない。」
僕の心の声(???)
要するに
お店⇒ジャンケン兄さんの稼動でドリンク代の売上が上がる
お客さん⇒無料で1杯ドリンクが飲める
ジャンケン兄さん⇒フォロワーが増える(ドリンク代は全てジャンケン兄さんが負担)
三方良し!
僕はやっと内容を理解し、店長に「ジャンケン兄さんやっていいですか?」とお伺いを立てたら、即答で「OK」。
その瞬間、僕のジャンケン兄さんとしての挑戦が始まりました。
「チンチロハイボール」みたいなサービスはよく見るけど、シンプルにジャンケンをしてる居酒屋って見たことがない。
面白くはない、滑り散らかしている僕だけどコミュニケーション能力はわりと自信があって初対面も苦にしない強心臓は持っていました。
少しかっこいいことを言うと「イノベーション」って過去にあったモノとモノの掛け算で起こることが多いんです。
アイドル×選挙でAKB48が生まれたみたいな感じです。
ジャンケン×1杯無料は居酒屋の集客装置になるのかが僕の壮大な挑戦のテーマです。
【子供の頃のジャンケンの思い出】
振り返って見ると、小学生の頃ジャンケンで心がワクワクした思い出があります。
近くのスーパーで月1回か忘れたけど、ジャンケン大会が開催されていて1番になればマウンテンバイクが貰えるみたいなイベントがあったんですね。
近所の子供達が大勢集まって、みんながマウンテンバイクを狙ってジャンケンをするんです。
僕も毎回参加して、マウンテンバイクは貰えなかったけど毎回が楽しみでドキドキ、ワクワクした記憶があります。
【初フォロワーのももちゃん】
話は戻ります。
早速その日にプレオープンみたいな感じで、ジャンケン兄さんの挑戦がスタート。
#まだアカウントも作ってない #アカウントくらい速攻で作れよ
たまたま別の席にいた若い女性4人のグループにジャンケン兄さんの説明をしてジャンケンをしてもらえることに。
店員さんでもない人が他のお客さんに話しかけるのって、けっこう勇気がいるんです。
もちろん、否定されることが多いと思うけど4人グループは受け入れてくれてジャンケンしてくれました。
ジャンケンしてもらえるだけでも本当嬉しいんです。
デビュー戦は見事に負けてしっかり1杯サービスすることに成功。
(ジャンケン兄さんは優しいので基本的に負けます)
お店を出たあとに速攻アカウント作成。
そしたら、その時にジャンケンしてくれたももちゃんって子がさっそくフォローしてくれて、それがめちゃくちゃ嬉しくて。
#ももちゃん本当にありがとう #スキデス
ももちゃんは学生で青森に来てて今は遠くに行っちゃったけど、最後も飲みに来てくれてジャンケンしてくれて僕のモチベーション的存在です。
ももちゃんへ
ももちゃん、ジャンケン兄さんの初めてのフォロワーになってくれて本当にありがとう。ここから全てがスタートしました。
これから僕もどうなるか全くわかんないけど仮説と検証を繰り返して、まずは100フォロワーを目指します!
なにか辛いことがあったらたまにジャンケン兄さんのアカウントでもみて、「世の中にはこんな意味わからん挑戦している人がいるんだな、だったら私ももうちょい頑張ってみよ!」
って思われるような活動ができるように頑張るね!
お互い頑張りましょう。
またそして飲みましょう!
【最後に】
今日はジャンケン兄さんのルーツの紹介回でした。
次回からは、実践で学んだこと、出会った人のことなど書いていこうと思います!
最新の活動はインスタで随時アップしていますのでそちらもご一緒にどうぞ!
最後まで読んでくださってありがとうございました。
また会いましょう!
じゃんけんぽん✌
小さい頃のじゃんけん大会の体験
初フォロワーのももちゃん
そのな私を
『優しく見守ってください』笑笑
奇跡的に応援してくれる方がいましたらその時は『頑張って』と声をかけてください。
全力でしわくちゃの笑顔で会釈します。