![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174054677/rectangle_large_type_2_5ad5e98cf918e605fbd20917d5946155.jpeg?width=1200)
人手不足で倒産するわけね(断言)
(すまぬ、今日もRFID関係ない。
色々書きたいが、内緒にしないといけないことも多くてさ)
倒産がまた増えておるな、と帝国データバンクがおっしゃる。
人手不足倒産、じゃと。(ほとんど中小零細企業)
人手が不足して、で、倒産。
そんなわけあるか。
ワイはそう思う。
会社が倒産する理由は、
売上不振
この1点に尽きる。
売上不振で利益が確保できなくなって、
金が無くなったから倒産じゃ。
人が居なくても金があれば倒産せん。
人手不足で、倒産だから、対策としては、、、
DX
省力化
後継者育成
とか、明後日の方向へ全力で走り出す。
違う、違う、そうじゃない。
会社の雲行きが怪しい時は、まず、
人を切れ
固定費を減らせ
利益出て会社が回るところまで。
お前の船から、人と荷物を蹴り落とすんや。
ヤバい状況とヤバイものを抱えたまま、DXとか、寝とぼけんな。
踊らされてんぞ、意識高い奴らに。
船が沈まんか、沈んでも大丈夫な潜水艦になるまで、軽くなるんや。
会社傾いてもタイムカード押しにくる無能な輩を真っ先に海に放り込め。
チームが弱いんは、社長のせいじゃない、選手が無能だからだ。
チームが強いんは、社長の采配の賜物だ。
銀行も税理士も社労士もみんなみんな信じないぞ。
試合に勝ったら一人でキャバクラ行くんや。
これくらいの気持ちでいい。
自宅抵当に入れて戦っている社長よ、生きているだけで立派だ。
生きているうちに咲いておけ。
(うっひっひ)いっそ廃業せい。
お国のために生産性のない会社は廃業せい。
成長産業に人材を流動させい。
ゾンビよ、成仏せい。
と言う、自称意識高い奴もいる。
うるせえ。
もう1回言う。
うるせえ。
始める時も辞める時も、社長が決めるや。
サラリーマンはすっこんでろ。
倒産予備軍の中小零細企業は、往々にして、白兵戦の真っ最中。
居心地が良いわけがない。
出来ればそんなところで働きたくないよな。
特に能力が低いお前らのような奴らはな。
だから人手不足も当然。
諸悪の根源は、売上減、利益減。からの、会社の魅力減。
だから人が居られん環境になったんや。
だとしたら、会社を建て直すのが先。
販管費を減らすんや、
だとしたら、いや、むしろ、
人手不足は大歓迎。
中小零細企業の諸君。
生き残ろうぜ。
DXでさ(笑)
社長、おにぎりを腰にぶら下げてさ。
竹槍もって戦場を駆け巡ろうよ。
(健康には気を付けてね)
画像は、
社長が自ら先頭に立ち、会社を建て直すぞ、という場面を
出来る限りカッコよくイメージしました。
弱そう。討ち死に必至。
社長って素っ頓狂なこと言い出すからさ。
あまり出てこないで欲しいよね。