![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169429119/rectangle_large_type_2_9bb42c7cc87b0756504757ea6183b605.jpeg?width=1200)
Wordpressを50分で挫折した話
ワイ、Wordpressを50分で挫折。
世の中平気で嘘をつく大人がいるから注意して欲しい。
まず、
「簡単にホームページが作れる」
と言った奴、ここに来て謝れ。
それから、
「Wordpressのサイト構築で躓く奴はその時点で厳しい」
とか言った奴、ハラスメントです。
電柱に逆さに吊るしてやる。
ワイ、毎日PCを使って仕事しておる。
「パソコンは、メールとネットだけですぅ」
というわけでもない。
それでこの様じゃよ。
具体的に何が無理だったか。
とにかく、用語がとっつきにくい。
これを押すと、これが変わるのね、というワイの想像力が全然及ばない。
テーマ、スタイル、パターン、ブロック、などなど。
老いたのか、ワイは老いたのか、ぐぬぬ、と憤慨しながら作業。
(身内しか通用しないような単語連発は、RFID界隈でもよくある話だが)
うおー、と思っていると、Amazonで買った本が届く。(援軍到着)
「こういうホームページにしたい人、これをダウンロードして、
内容だけ変えてみてー」的なやつ。
そもそもワイ、カフェを始めたいわけではない。(総崩れ)
時間は有限、諦めて、既存のサービスに乗っかることにした。
今後は、
日本人なので日本のサービスを使うこと。
最初に大きなお金は払わないこと。
そもそも何がしたかったんだっけ?を間違えないこと。
コンテンツはそれ自体を作る事と内容を作る事は別なんだよね。
これらを教訓に、秋ごろには、高性能ゲーミングPCを買って、
Stable Diffusionで、美少女AIを作ろうと思っております。