
自分にとってちょうどいいペースが作れてきた
いまさら???
はい。いまさらです(笑)
かなり自由な状態から、ほんの少しだけ自分に拘束をかけてみて
それをいろいろ試してみて
わからなかったことを明らかにしてみて
やっとちょうどいいペースが作れてきました。
なんでも、考えているだけなく、やってみることが大事だよね。
これも、いまさら〜!(笑)
言い訳をさせていただくとですね、
考えているときは、なかなか抜け出せないものでして、
行動するにはなんらかのきっかけが必要なんです。わたし。
今回、なにが私を行動させたのか?
まぁ、やってみよう!という気持ちが起きたわけですが。
じゃ、なぜ、その気持ちが起きたのか。
そうだなー。
やってみよう!というのは、ペースを作ろうとしたのではなくて、
毎日やることを増やしていったら、
結果的にちょうどいいペースが定まってきたという感じです。
頭にうっすら目的はあるものの、できることから入った感じですね。
ゴールはうっすらとしていていいんです。
でも、これがないと動けない。
はっきり、これを達成したい!というのはなくてもいい。
っていうか、定められない💦
その先のこと=それやってどうすんの?が明らかでないと。
ということは、私にとって、うっすらとしたゴールは、
かなり上位のゴールなんですね。
今回の場合、ちょうどいいペースというのは、
「楽」
につながります。
ちょうどいいペース = 楽なペース = 無理のないペース
これですね。ゴールは。\(^^)/