UVプリンターでデザインデータを印刷 J&Cアクリル工房 2020年7月15日 09:35 コースター本体の切り出しを終えたらいよいよ印刷です。切り出したアクリルに付着している汚れと静電気を除去したらデザインを印刷していきます。まずはキレイに印刷できるように切り出したアクリルの汚れと静電気を除去します。アクリルに汚れがついているとインクがうまくのらなかったり印刷がボヤケてしまいますので、メガネ拭きでキズがつかないようやさしく拭き取ります。 UVプリンターで印刷 アクリルの汚れと静電気を除去できたらUVプリンターにセットして印刷です。念のためホコリ吹きでホコリを飛ばしておきます。UVプリンターとはUVとあるように紫外線でインクを固めながら印刷するプリンターのこと。 印刷中にインクを吹き出すヘッドを見ていると紫外線のライトがピカッと光るのがわかります。インクは瞬時に固まるので印刷後すぐに印刷面をこすってもカスれたりにじむことはありません。 まずは数個でテスト印刷をして、色味や印刷位置に問題なければ本番印刷に移ります。印刷面においてもアクリルキーホルダーやモーテルキーよりも広いので、印刷にはより多くの時間がかかります。 インクジェット印刷とは印刷物にインクを直接吹き付けて印刷する方法のこと。そのため色の再現性が高くグラデーションもキレイに印刷できます。印刷版が必要ないので小ロット(少量)での印刷に向いており安価に作成できます。詳細は弊社ホームページへ https://jandc-supply.com/print-studio いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #イラスト #絵 #オリジナルグッズ #アクリル #OEM製造 #UVプリンター #アクリル製品 #自分だけのお気入り商品 #世界に一つのオリジナルグッズ