![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159694938/rectangle_large_type_2_55161efd1c233bd4e2203d04fbaf8dbd.jpg?width=1200)
フラシ優勝🏆 ティーチ入り黒モリア🦇(リスト無料)
自己紹介
はいドーン!こーやです。
第1弾からワンピースカードをしており、
YouTubeチャンネル【じゃんだらりん】があります!
(今投稿できてません🫡)
対戦相手に「リーダー効果確認してもいいですか?」と言われるのが好きなヤバいやつです🙏
今回、モリアを使用してフラッグシップ優勝できましたのでnoteを書くことにしました!
(…一回言ってみたかった〜🤩)
今回の戦績
今回使用したリストがこちら
細かい採用理由は後半で記述してます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159618650/picture_pc_841232dbe51d92d15ec7e825f9d0c22e.png?width=1200)
mokeymokey様
使いやすいサイトをありがとうございます!
上記リストの結果がこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159618907/picture_pc_fb2b3967969c8b745ac5c582323fa76d.png?width=1200)
そして各対面はこちらのポストをご覧ください
フラシin 宝島長久手店
— こーや@ミホーク推し (@JDR_koya) October 27, 2024
ㅤ
使用:黒モリア
ㅤ
1戦目:エネル,先,⭕️
2戦目:エネル,先,⭕️
3戦目:黒黄ルフィ,先,⭕️
4戦目:黒黄ルフィ,先,⭕️
5戦目:赤シャンクス,先,⭕️
ㅤ
ワンピースカード始めて2年…
やっと優勝できましたー!!🏆
ㅤ
ティーチはMVPのためパラレルになりました👏 pic.twitter.com/98iu14bmZv
今までの戦績
公式大会
・フラッグシップ優勝1回(今回初!)
・フラッグシップ入賞複数回
…フラシしか出てないやないかい!!
しかも今回たまたま勝っただけで浮かれとるなコイツ…
と思う方もいるかもしれませんが許してください!!!
それだけ嬉しかったんです✨
環境(個人的な)
9段環境モリアの有利・不利について
赤シャンクス:有利
緑ボニー:五分
黒ルッチ:五分
青ドフラミンゴ:五分
青バギー:不利
紫ルフィ:不利
黒ティーチ:微不利
黒黄ルフィ:微有利
黄エネル:有利
(黄カタクリ:不利)
デッキ選択の理由
モリアを使う最大の理由
それは【使ってて楽しいから】です!!
それに加えて環境上位の青ドフラミンゴや
赤シャンクス、黒黄ルフィに対してもプレイングによっては
強く出られるのも加点です。
不利なデッキもありますが、構築次第では
しっかり立ち回ることができる器用さを
持ち合わせているリーダーかなと思います✨
黒モリアとは?
ちょっと待て🖐️
その前にモリアってどんなデッキなん?
と思ったそこのあなた!
![](https://assets.st-note.com/img/1730118268-o1CWUlunf8gZY3H2qLkEPpda.png)
簡単に言うと…【他力本願寺】
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159619641/picture_pc_fedb561f261f44b0bb12669800eed816.png?width=1200)
リーダー効果は青ドフラと似ていますが
違うところはトラッシュから蘇生するということ。
要はKOしても復活するゾンビってことです。
そのため、トラッシュにさえ落ちてくれれば
いくらでも活用できるので、枚数を少なくして
多種多様なカードをデッキに採用できます。
結果、立ち回りの自由度が上がり、ある程度の
リーダーにしっかり太刀打ちできるのです🦇
ということで、
これより先は採用カードの種類と役割、枚数やその理由まで
細かく説明していきます!
リポストで安く見れるので気になる方はぜひご活用を!!
各対面の立ち回りについても解説しているので
よろしければご覧ください🙇♂️
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?