
2024/7/1のMoMに挑戦
Tableauの学習教材には、WoW(Workout Wednesday)やMoM(Makeover Monday)等がありますが、今日は月曜日なので、最新のMoMに挑戦してみたいと思います!!(`・ω・´)シャキーン
といっても、初挑戦なので、まずは参加方法からチェック!
Makeover Monday|参加方法・メリット・活用例を解説 (data-viz-lab.com)
を見ながら進めたら簡単にデータをダウンロードできました。
MoMは、既存のデータ可視化をよりわかりやすく/美しく/ベターなものに変えていくというコンセプトらしいので、Ord6みたいな感じですね。
本日のお題
第27週 / 世界の天然ガス生産の歴史 - dataset by makeovermonday |data.world
φ(・_・。 )フムフム、日本は天然ガスを輸入しているということぐらいしか知らないので、どんな感じになるか楽しみですね。
因みに私は英語があまり得意ではないので、ブラウザの翻訳機能を使って内容を確認しているのですが、以下のようなことが書かれているようです。
目標
・このチャートで何が機能し、何が機能しないか?
・どうすれば改善できますか?
・ディスカッションページに代替案を投稿してください


(。´・ω・)ん?、なんか既に十分綺麗な感じに見えるんだけど…。
と、事前準備をしたところで子供の寝かしつけタイムに突入。その後、
なかなか寝てくれず、漸く続きをしようと思ったら23:30にΣ( ̄ロ ̄lll)
仕方がないので、今日はちょっと試して気になった点だけ書いて終わりにします。
気になった点
地図上で認識されていない国が6カ国ある。
USSR(ソビエト連邦)のような今はない国は表示されないですね。もし表示させるなら、今の国名でグループ化させて疑似的に再現する感じかな。

生産量が色相と彩度で表されているが、間隔がバラバラ。
ステップドカラーを使えば同じ間隔で分けれるから、これでいいのかな。

また色だけだと具体的な生産量の比較がしにくいですね。
累計生産量は棒グラフで表示した方が比較しやすいと思います。

もう1つの生産量のデータを線グラフにしたら、おかしなことに…( ゚Д゚)

元データを見てみると、セルの見た目は同じ感じなのに変なデータが入ってるぅぅ~!こういうのを見つけて修正しないといけない訳ですね。

色々気になるところですが、今日はもう寝て、明日の夜に続きをしてみようと思います。ちょっと気になるところを書いてただけでも1時間、時間過ぎるのが早過ぎる( ノД`)