
モノクロの世界でも見たいと思うか
こんばんは♪
今日はスマホについて!
ついつい見てしまうし気づいたら開いてしまう。
調べ物が好きなわたしはスマホ必須!
上手に付き合いたいものですが、なんの目的もなくダラダラ見て時間を奪われているのも事実。
そこで最近はiPhoneアクセシビリティのカラーフィルタを使って基本モノクロにして、必要な時だけカラーにしています。
すると、無駄に長く見ることは減り、目的のものに手をつけられるようになりました✨
開く回数は相変わらず多いけど、そういえば何が目的だったか立ち止まれるようになった気がする。消費電力も減って前よりバッテリーの持ちが良い気もするし良いことづくめ。
あとは、インスタ、X、YouTubeにはOne sec という開く前に一時的にロックされて深呼吸を促されるアプリを使っています。去年から使っておりどういう統計か分かりませんが、318回防止して15.9時間節約したそうです。恐ろし!!!
YouTubeは特に効果テキメンで1日に1回も開かないのもざらになりました!
最近の悩みは夜寝る前のベッドでのスマホいじり。寝る環境でスマホいじると眠れなくなるらしく、本当に良くない習慣。けど寒いからベッド外でスマホいじるの無理〜という季節。
そんなところXでスマホを枕元に置かない方が良いという意見を目にした。その理由はざっくりまとめると電磁波による睡眠妨害けど、それは置いといて今枕元にスマホ置く理由ないな〜って。
目覚まし時計の音がトラウマすぎて最近はスマホの穏やかアラーム使ってたけど、今日は鳴ってる事に気がつかないくらい爆睡してたし、時計のアラームもちょうど良いくらい鈍感になってきたたのでそろそろ無くそうかな!
音楽もスピーカーさえあればスマホが離れていても大丈夫だし、そもそも充電器の位置を変えてしまおう!そうと決まれば早速行動しよう!!!
あと目標は紙に書いてまず1週間継続するといいなと思ったのでこれから書いてきます!
それでは良い夜をお過ごしください♪