![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143010644/rectangle_large_type_2_247d9e97cc7d4e533a894cedc70b97bd.jpeg?width=1200)
diyのシンセで新しい情報が
Teensyというマイコンを使うと
本格的なシンセも出来るらしく
しかもarduinoと同じ
書き込み方法なので
楽っぽいです。
調べてる時にちらちら名前は
出ていました。
ボードが高価なので気軽には
いけなそうですが、
arduinoで成功したら
次のステップ、なのかも。
いいなと思ったら応援しよう!
![/ jamw](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109571771/profile_70d04ba8e5c4a37fea4c6b10c545dcc5.png?width=600&crop=1:1,smart)
Teensyというマイコンを使うと
本格的なシンセも出来るらしく
しかもarduinoと同じ
書き込み方法なので
楽っぽいです。
調べてる時にちらちら名前は
出ていました。
ボードが高価なので気軽には
いけなそうですが、
arduinoで成功したら
次のステップ、なのかも。