ギターのハイコードが苦手だった
ハイコードという、
割と高い位置で押さえる
ギターのコードが
苦手な気がしていたのですが、
sus4 など複雑な名前の付いた
コードを、
気付かず使っていたようです。
よーく調べたらいつもの事でした。
なんでもよく見ないとわかりませんね、
キーボードではジャズなどで
使われるコードなので
かっこいいな、いつかやりたい
なんて思っていたのですが
普通に押さえていました。
ハイコードは普通のコードより、
形そのままスライド出来て、
汎用性があるので
使っているコードが何か
わからず使っていました。
それが良かったのかも。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートお願いします!