ギターの大きさ、小ささ
手軽で簡単に音が出る
小さいギター、特に
ガットギターは重宝します。
ギタレレというのを弾くのですが、
アンプやヘッドホン、エフェクターの
準備がいらないので手軽に弾けます。
フレットが小さめで弾きやすいです。
弦がナイロンで痛むため
ピックも使いません。
最初はクラシックギターの部品取りとして
買ったのがきっかけだったのですが、
そのまま弾けば?という助言を受けて
今でもよく弾くギターの一つです。
弦は普通のガットギターのを張っていて
6弦はダルダルで音がはっきりしてません
本当は専用弦がいいのかも、
良い点として
弾いたフレーズは、
サイズは違いますが
ほぼエレキギターでも弾けました。
これ、近道だったと思います。
ずっとアンプが必要だったら
面倒で弾かなくなってたかも
しれないので。
プロの方にzo-3ギターが人気なのも
手軽という部分もあるのかも、
出来れば毎日弾きたい、
けど毎日は、準備が大変
という方にミニギターは良いかも
しれません。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートお願いします!