![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139681308/rectangle_large_type_2_43eaf305c8baeed22b9836a36e308368.jpeg?width=1200)
midiコントローラーをarduinoで試作中
プログラムはできないので
youtubeでやっている方のを
そのまま使わせてもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714962193059-llmQvvjzH4.jpg?width=1200)
手持ちの部品を駆使して
なんとか作れました。
ブレッドボードで試作です。
下はarduino unoの互換品、
ツマミは使わないエフェクターから(100kオーム)
midiのソケットは持っていなかったため
ぶったぎったmidiケーブルを使いました。
midi cc 21を送信するように
書き換えて作ってみました。
(cc21が、手持ちのシンセの
フィルターのコントロールチェンジです)
データは送られているのが
確認出来ました。
ただ、シンセの音は変わらず、
まだまだ勉強が必要そう。
半分成功しました。
夢のようです😊
いいなと思ったら応援しよう!
![/ jamw](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109571771/profile_70d04ba8e5c4a37fea4c6b10c545dcc5.png?width=600&crop=1:1,smart)