![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108932613/rectangle_large_type_2_00c25552c940743b656a5fd467f69de6.jpeg?width=1200)
可変抵抗(ボリューム、volume)部品
可変抵抗(ボリューム、volume)は
エフェクターで良く使う部品の一つです。
![](https://assets.st-note.com/img/1687440103866-dDdLgYkLpr.jpg)
aカーブ、bカーブと
2種類の変化があるのですが
基本bカーブが多いです。
何も書いてなかったらbを使っていました。
真っ直ぐ変化するのと
カーブを描いて変化する違いがあるそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1687440124684-Ux7bQPKcjC.jpg?width=1200)
値は上に書いてあります。
写真はbカーブの5kΩのボリュームです。
エフェクターboxなどに収めた時
上にプラスチックのつまみを付けて使います。
3つの端子があり
ツマミを上にした状態で
左から1、2、3 と
番号をふった回路図が多かった気がします。
逆に接続すると、
ツマミも逆回しで
効くようになってしまうので注意⚠️
いいなと思ったら応援しよう!
![/ jamw](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109571771/profile_70d04ba8e5c4a37fea4c6b10c545dcc5.png?width=600&crop=1:1,smart)