![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112008168/rectangle_large_type_2_7668d628986897681b403d8f51409756.jpeg?width=1200)
自作エフェクター、音なりました!
まだopampは
正式な072系1つ、
もう一つは4560DDなので
完全とは言えないですが
音なりました。
鳴らなかった原因は、2箇所を繋ぐ所で、
基板直でなく、可変抵抗を経由して
配線を繋ぎ、楽したため
変な所に電気が回っていたようです。
ちゃんと基板から配線を分配したら鳴りました。
何でもズルするとダメですね。
音ですが、スピード感のある
明るいオーバードライブで
ロック系
高音がハスキーになるというか
アタックの時少し気持ちいい
中高音が鳴るので
これが良い部分なのかも
トレブルがめっちゃ効くので
高音までガンガン持ってけます。
ゲインもトレブルで上がる感じ
ハイゲインだとノイズがうるさいぐらいまで
高音出せました。
まだ持っているパーツを組み合わせただけなので
オペアンプ変えるともっと違うかもしれないです。
いいなと思ったら応援しよう!
![/ jamw](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109571771/profile_70d04ba8e5c4a37fea4c6b10c545dcc5.png?width=600&crop=1:1,smart)