![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113946729/rectangle_large_type_2_5b3e146813eb8cdb281373bfdf733247.jpeg?width=1200)
今のエフェクターの感想と分布表です
![](https://assets.st-note.com/img/1692614218035-G0nZTbvgF3.jpg?width=1200)
色々弾いてみて思ったのは
レンジマスターは
比較的簡単に作れて
アンプがしっかり歪めば
サスティーンも適度に行けるので
良さそうです。
あまり知識なく作ったので
気が付かなかったんです。
チューブスクリーマーと
sd1はとにかく良い
作っても買っても良い
サスティーン伸ばすならこの2つ。
何故か安めに新品でも買えて、
改造しがいもありそう。
いいなと思ったら応援しよう!
![/ jamw](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109571771/profile_70d04ba8e5c4a37fea4c6b10c545dcc5.png?width=600&crop=1:1,smart)
色々弾いてみて思ったのは
レンジマスターは
比較的簡単に作れて
アンプがしっかり歪めば
サスティーンも適度に行けるので
良さそうです。
あまり知識なく作ったので
気が付かなかったんです。
チューブスクリーマーと
sd1はとにかく良い
作っても買っても良い
サスティーン伸ばすならこの2つ。
何故か安めに新品でも買えて、
改造しがいもありそう。