見出し画像

やった事の成果、と焦り / cortex m3書き込み用シリアルusbの続き

midi機器やシンセを何個か作っていて
icを使ったピコピコ音のmidiシンセは
一時は綺麗に鳴ったのですが、

他の事をしている間に
思った音が鳴ってくれなくなりました
別の音が鳴るので
音痴なシンセになっています

fm音源は鳴りますが
アタック時にプチっとノイズが
気になります

midiのシーケンサー(自動演奏機)は
大体上手く動いたので
曲に使えそうです

ーーーーーーーーーーーーーーー

あともう一つ、cortex m3というマイコンに
usbからデータは書き込めたものの、
専用ソフトでは認識しなかったため

usbが付いているのに、別回路から
データを送れて認識できる
シリアルusbというものを買い、
繋いで認識させました

ですが、認識しただけで
データを送るとエラーが出ます
arduinoと違い、cortex m3は
これでいいのかわかりません
動いているかどうかがわからず
認識だけさせられました…

市販品に近いシンセが
出来そうだったのですが
ハードルは高めですね、

ーーーーーーーーーーーーーーーー

いっぺんに複数の事をやると
何やってるかわからなくなっています

あと、途中まで上手くいったのを
最後まで出来ないと
結局飽きて終わらず、も勿体無い気がして

得にピコピコシンセは
音痴なので、ある程度
完成させないと勿体無い、

偽物icもいっぱい買ったし
(fm音源icは5個、使えなさそう)
結構失敗もしたし、時間かかって

市販でもなかなかああいうシンセは
売っていないので
なんとか終わらせたいです

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

いつもそうなのですが、
やり始めて夢中な間は、
上手くいかなかったりします

時間が経ってから、ちょっと
頭で整理がついた頃に
完成したり、

時間が過ぎてから
目的と同じか近いゴールに
辿り着くことがほとんどで

やっていると
作りたい機能と同じ物の
市販品が手に入ったり
(シーケンサー付きキーボードとか)
欲しかった機能が既にあるものから
発見できたり、

ーーーーーーーーーーーーーーー

待つことが苦手だし、
ゴールが見えているだけに
慌ててやっては失敗しています

忘れた頃に
別の楽しい事をやり始めて
もう飽きたぐらいの事が
やっと時間が経って
完成しています

もっと簡単に
スマートに行きたいですが
そうなった事はないです😅


いいなと思ったら応援しよう!

/ jamw
サポートお願いします!