![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136673517/rectangle_large_type_2_eb5e9199179cec862e9af87c77efe5ff.png?width=1200)
新曲アップしました
アナログシンセと
アナログドラムマシンで
テクノを作ってみました
リアルタイムで
音階を変える方法が
わかったため
ある程度音の幅が
広がりました。
アナログシンセの奥が
深いので、
調べて色々試すたびに
何でこのシンセを今でも
治して使ったり、
リバイバルして発売されているかが
よくわかります。
ありがたい事に
一緒に使えるドラムマシンも
手に入れていたので
より深みにハマったようです。
いいなと思ったら応援しよう!
![/ jamw](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109571771/profile_70d04ba8e5c4a37fea4c6b10c545dcc5.png?width=600&crop=1:1,smart)
アナログシンセと
アナログドラムマシンで
テクノを作ってみました
リアルタイムで
音階を変える方法が
わかったため
ある程度音の幅が
広がりました。
アナログシンセの奥が
深いので、
調べて色々試すたびに
何でこのシンセを今でも
治して使ったり、
リバイバルして発売されているかが
よくわかります。
ありがたい事に
一緒に使えるドラムマシンも
手に入れていたので
より深みにハマったようです。